農家の嫁の実情

農家の嫁の実情

農家の嫁。7歳児(俊)と6歳児(仁)の母。義両親、子どもたちと暮らしています。半年間家出していた夫が帰ってきて、農業をやめてサラリーマンになりたいと。 就活が実り現在夫は単身赴任中。わたしも介護施設に就職し、大変だけどささやかな暮らしを楽しんでいます。

NEW !
テーマ:

 

 

 

 

おかげさまで

夫がいてくれるうちは

施設勤務のシフト変更を

容易に受けることができて

とても助かっています

 

 

 

4月から、勤務先の介護施設で

月に4回

週末限定の夜勤に入っています

 

 

 

今回、

職員が体調不良で

休みになった分の代打を

わたしが受けさせてもらうことに

なりました

 

 

 

その結果、週の半ばで1回

週末に1回の夜勤になるので

夜勤5回の計算です

 

 

 

わたしはいままで

子どもが小さいという理由から

夜勤免除の期間があって

めっちゃお世話になってきました

 

 

 

 

いつも申し訳ないと思っていたから

少しでも

役に立つことができて

本当にうれしいです

 

 

 

日勤の交代とか

急遽の遅番は

させてもらうことがあったけど

突発の夜勤交代って

代理が見つかりにくく

翌日以降のシフトにも

影響してきます

 

 

 

もし、我が家に

夫が帰省中でなかったら

交代することは

難しかったと思います

 

 

 

平日は子どもたちの

小学校があります

 

 

 

前日の持ち帰り分の宿題を

一緒に片付けたり

翌日の準備をしたり

学校からの連絡帳に記載するなど、

可能な限り家にいて

登校準備をしたいです

 

 

 

 

施設の職員のなかには

週末は夜勤に入りたくない、という

方が数名いるので

夜勤に入りたいわたしと

避けたい職員との間で

ちょうどいいシフト作成になると

言っていただけました

 

 

 

 

急な夜勤対応になって

スムーズに受けさせてもらえて

夫にはとても感謝しているし

逆に言えば

これから先は

こんな対応できんやろなと

思っています

 

 

 

子どもたちが

高学年になって

自分のことは

自分でできるようになって

両親も元気でいてくれてたら

平日夜勤も

可能になるかもしれません

 

 

 

とは言え

すでに両親、夫に

甘えている現状

 

 

 

自分の子どもの世話も焼かずに

仕事をする母親を

両親はどう思っているんやろか、

本音はどうなんやろか、と

時々不安になります

 

 

 

いつもいつも

穏やかに

「夜勤大変やね

子どもたちは大丈夫やから」

と言ってくれる母さん

 

 

 

急遽の夜勤を終え

家に帰ると

母さんが台所にいました

 

 

 

これからお茶にするとのことで

わたしも一緒に

いただくことにして

縁側に向かうと

夫と父さんも来ていて

久しぶりに

大人だけの時間を過ごせました

 

 

 

わたしが

夜勤中お世話になったことの

お礼を伝えると

お父さん「子どもの面倒をみるのは

年寄りの仕事やからな」

と言い出しました

 

 

 

なんという失礼な言葉無気力あせる

 

 

 

両親はいまでも現役で

野菜を育て

収入を得ています

 

 

 

家で口にする野菜のほとんどは

両親が作ったもので

出荷による利益と

食費の節約の両方に

貢献してくれています

 

 

 

現役の両親に

「年より」という夫真顔

 

 

 

おばあちゃん「若い人が働きに出て

子どもたちは

年寄りがみるんやから

ゆみちゃんは気にせず

仕事していいんやで」

 

 

 

母さんは

夫と同じことを言ってくれました

 

 

 

以前、わたしも

子どもはおばあちゃんがするものだ、と

聞いたことがあります

 

 

 

子どもたちは子どもたちで集まって

おばあちゃんの家の庭で遊んで

夕暮れになったら

帰っていく、という話

 

 

 

いまでいう

託児所みたいな感じ?

児童館というか

親が働いている間

祖母や曾祖母が育児の役割を

担ってくださっていたそうです

 

 

 

夫は堂々と

子どもたちのことを

両親に頼みます

 

 

 

自分もそうだったし

近所もだいたい

同じような感じだったそうです

 

 

 

全部甘えるなんて出来んけど

子どもを「みんなで見る社会」は

ありがたいなと思います

 

 

 

わたしがおばあちゃんになったら

孫を見せてもらえるんやろか

それはそれで

楽しみだったりする

 

 

 

星

 

 

 

 HABA




大好きなスクワラン

この小瓶の一滴で

肌が喜びます



小さくても
毎日一滴の使用なら
3ヶ月もちます



 

初めての方

初回限定セット

 


はじめてのスクワランケアセット