【立飲み たきおか】雨の休日の朝食ツアー ~前編~ | 底辺アラカン警備員のブログ。ときどきウーバーイーツ配達員。

底辺アラカン警備員のブログ。ときどきウーバーイーツ配達員。

56歳の独身貯金なしその日暮らしの警備員です。ときどきウーバー配達をして小遣いを稼いでます。よろしくお願いいたします。

おはようございます!

 

本日は連休2日目。

天気予報どおり、朝から本降りの雨。

これは、せっかくの休日に今日一日引きこもりになるのか、とも思ったが、

前向きに考えれば、雨の祝日の早朝なら、どこに行っても空いてるのではないかと。

 

というわけで、電車に乗ってやって来ましたのは、

上野駅。時刻はam7:20頃

 

雨の中アメ横のほうに進む。

思惑通り、ほとんど人も歩いていない。

 

目当ての店に到着。

 

立飲み たきおか

 

7:00から営業している老舗の立ち飲み屋である。

私は5回目くらいだろうか。

以前、土曜の仕事帰りに来てみたが、ギュウギュウ詰めだったので見送った。

この雨がチャンスとばかりに来てみたのである。

 

7:30すぎなので当然まだ空いていたが、それでも私の奥には4人ほどの先客がいた。

 

 

仕込みをしながら客の注文をさばく店員のオッサン。

おそろいのTシャツがかっこいい。

 

まだ仕込み中ということで、煮込み系しかメニューが無いようだ。

 

瓶ビールと煮込み。

 

キャッシュ・オン・デリバリーの店なので、小銭入れを用意してきた。

ビールと煮込みで690円を払った。

 

こちらはグランドメニュー。

この時間はほとんど提供して無いようだ。

 

背後と奥にはテーブルもあるが、すべて立ち飲み席である。

 

2品めは、厚揚げ煮。250円。

常温だけど、味が染みてて旨い。

 

「カツオ用意できましたよ~いかがですか」

と店員さんが客にお知らせする。

カツオのたたきの仕込みが終わったようだ。

 

すかさず注文した。

カツオのたたき。300円。

 

ごちそうさまでした。

あまり長居するところではないので、さっと呑んでさっと引き上げる。

朝から泥酔するわけにもいかないしな。

 

8:10頃、店を出た私は上野駅に戻り、ペデストリアンデッキにある喫煙所で一服した。

まだ雨は強めである。

 

さて、朝食ツアーと言うからには、続きがある。

のちほど後編に綴る。