のつパンブログへようこそ流れ星

  

5歳3歳の娘と#一日一パン🍞

#一日一パンInstagram

 

インスタ裏側&バゲット修行の記録です🥖



パン作りの道具が航空便で届きましたラブ
はかり、パンマット、カード、ミトン、めん棒…

まだ一部は船便で1ヶ月以上かかりますが、一通りのものは揃った!!

※航空便で運べる荷物は段ボール4個。そのうちまるまる一個はパン関連あせる一般のキッチン道具は後回しにしてパンの道具を運びましたニヤニヤ
ザルやピーラーがなくて不便…笑


また、イーストはずっと使っていた赤サフをAmazonで調達。

大きなサイズしかなかったので、一部タッパーに入れて残りは冷凍庫へ。


ということで、本格的に手作りパン再開です🍞


娘たちのリクエストはラプンツェルブレッドドキドキ
三つ編み作りが楽しいみたい。

↓前回初挑戦の様子
今日は姉妹2人で挑戦。
丸く広げた生地から底面を抜きます。

前回はここで底面を大きくしすぎて、底が分厚くなりカップ状にならず…
セルクルとかないので、前回とは異なる水筒で代用ゲラゲラ


ドーナツ状の方は3等分して細くのばし、三つ編みをつくります。

長女、腕の見せ所!

次女は粘土製作になってる…


三つ編みの太さなど調整がまだ難しかったけど、なんとかできた!
次女が刻んだ生地はどうにもならず、丸めたウインク

オーブンも天板でっかいよー!


焼きあがり!!

ちゃんとカップになったチュー

カスタード入れてブルーベリーのせて完成ラブ
ここも娘たちは各自の作品を作りました。


三つ編み部分は結構な歯応え猫やしの木


おやつにおいしくいただきました赤薔薇
明日は何作ろうかな〜UMAくん

星星星星

我が家のホームベーカリーはこちら

 

 

 

新ホームベーカリー購入前に他の機種も徹底比較しました!

記事はこちら(リンク)↓

 

星星星星

 キョロキョロ