天気  晴れ

気温  819℃

水温  11〜12℃

(05段階で)  最大3

水質  下流そこそこクリア

貯水率 75%くらいだったかな

作戦  もはやこれまでか




朝はこんな感じの中準備開始です。予報通りに暖かくなるのかね?まあいいや、レッグワームをセットしようっと、老眼鏡老眼鏡…




まあ100円ですし。


気を取り直して、準備して。さあ試合開始ですよ。観光前のブレイクにいきなり良い画が見えたので、5分ほどネチネチやってからスタートします(もちろん釣れませんでした)。見た感じ下流域7割、上流3割って感じで、下流に向かう選手が多かった気がするなあ。





いつもの下流域で、と思ったら先行者がいたので、一気に最下流まで。岬で粘ろうと決心して10分ほどですかね。コツコツという小さいアタリ。さすが俺、早くも手堅くキーパーをゲットですよ。ゆーっくり巻き上げます。それにしても冬の魚だからかね、全然引かないね、でもゆーっくり巻くよね。よーしそろそろだ。ネット…




いらないよね。即リリース、5年後にまた俺に釣られてくれよー(泣)。


その後ソリッドティップが裂けるトラブルがあったり。各所を巡るもアタリもなく、泣く泣く帰着ですよ。




上位の方々の釣り方を聞きましたが、もはや異次元(苦笑)。ライブスコープが無くては勝てない気になってきました、が。他にもなんか方法が無いかなあ、とも思うわけで。


仕事の都合で、今年度のオープンもあと一回参加できるかどうか。


せっかく出るなら、一回くらいなんとか一矢報いたいなあ〜。


それでは、津久井湖に向かって礼!

押忍!

オープンのスタッフの方々に礼!

あざっす!