こんにちは。 ノートルパリです。 ご訪問頂きありがとうございます。

 

コンセルヴァトワール=音楽院学校というと、パリ市内には、各区にあり、かなりの数になると思われます。

国立から私立まであり、趣味で行く音楽院学校、プロ養成の有名な音楽院学校と、様々です。

又、音楽だけでなく、ダンス、演劇などもあるようです。

 

有名な国立ですと下記でしょうか?

  • リヨン国立高等音楽舞踊音楽院( CNSMD of Lyon)
  • パリ国立高等音楽舞踊音楽院(CNSMD of Paris)
他に、L'École normale supérieure(ENS-PSL)には、多くの若い日本人ピアニストさん達が留学されていて有名ですね。
 
今回は、8区のコンセルヴァトワール インターナショナル=パリ国際音楽院にお誘い頂き行ってきました。
 
 
チェンバロ アトリエ コンサートで演奏された林伊織氏よりご連絡を頂きました。なかなかアップする時間が無く遅くなってしまいました。 
 
ここでの小さなコンサートでした。
 
チェンバロとフルートのアンサンブルでした。林氏のチェンバロが聴きたくて、仕事帰りにタクシーを飛ばして行ったのですが、残念ながら、ソロでは、1曲だけしかお弾きにならなかったのが残念でした。 
 
 
いつもチェンバロ アトリエ コンサートのご連絡を頂くVON NAGEL氏が造ったチェンバロでした。 ( ´艸`) 
林氏にお聞きしたら、アトリエから借りてきたそうです。 なるほど・・・
 
 
ここのコンセルバトワールに初めて行きましたが、建物が非常に特長があり、驚きました!
通りから見ると、普通の建物なんですが・・・
 
一歩中に入ると・・・
そこには、17世紀の建物が!
 
とても珍しい建物で、美しくて見とれてしまいました。 ( ´艸`)
パリは、ひょんな所に、隠れた古い宝石のような建物や素敵な中庭を発見する事があり、飽きません。 ( ´艸`)
 
この通りは、1672年のロシュフォールのアルベール・ジュヴァン計画に基づいているとか・・・
それは、フランス財務官を務めた国王の役人であり、地図製作者でもあったアルベール・ジュヴァンによって一般的なパリ計画に加えて、さらに大規な計画がされたと憶測されているようです。
パリ17区には、かつてモンソー城があり、その辺りをモンソー村と言っていたようです。最終的にモンソー城の建物は、1860年位迄存在していたようです。
このコンセルバトワールがあるあたりもその村の一角だったわけです。
 
又、このモンソー城は、14世紀には、要塞化された城だったようです。よって、要塞の中には、塔、守衛室、鳩小屋、羊小屋、圧搾機、等を含んだ村が形成されていたのでしょう。
16世紀には、この通りに、礼拝堂が建てられたそうです。
 
コンセルバトワールのお部屋は、何と!地下でした。
下記の階段を降りていきます。 ( ´艸`)
 
 
地下にこういったコンサートスペースを作ったのは、脱帽です。 ( ´艸`)
 
そういえば・・・ フランス人個人宅の一般的なカーヴ(多くのお宅には、地下にカーヴがあり、倉庫にしています)を自宅が狭いからと、ドレッサールームに改造したご夫妻がいたのを思い出しました・・・ ( ´艸`) 
日本式1階(=フランス式0階)にお住まいですが、お洋服を選んだり、着替えるのに、わざわざと地下のカーヴに降りるとは、何とも面倒な・・・ ( ´艸`)
 
パリは、飽きない街ですね。 ( ´艸`)
 
 
 
NOTRE PARISへのコンタクト↓↓