こんにちは。 ノートルパリです。 ご訪問頂きありがとうございます。

 

今回のコートダジュールは、美術館10件見学と言うのが、同行者のご希望でした。

よって、ほとんど観光はしていませんが、コートダジュールには、素敵な観光地が沢山あります。

まず、ニースは、フランス第2の観光地です。 昔からイギリス人の観光客が多かったのですが、今は、フランス国内だけでなく、パリと同じように、世界中から観光客が来ています。

よって、駅などのタクシートラブルも聞きますので、ウーバータクシーをご利用されると良いです。

 

各個人の好みもありますが、私が今回10件行った美術館中で3件をあげるならば、下記の美術館です。

① ニースにあるシャガール美術館

② ヴァンスにあるマチス礼拝堂 (美術館では無いですがここでしか見られない)

③ サン・ポール・ド・ヴァンスにあるマーグ財団

 

 

今回は、マントンからアンティーブまでしか日数の関係上行けなかったのですが、カンヌ方面にもムージャンを始め、素晴らしい所が沢山あります。

 

そして、今回の範囲内で観光するには、エズ村、カップ・ダンティーブ、サン・ポール・ド・ヴァンス等色々ありますが、残念ながら時間の都合により、マーグ財団に行った時に立ち寄ってランチを食べたサン・ポール・ド・ヴァンスしか観光出来なかったのが残念です。

マーグ財団に行かれる方は、是非、サン・ポール・ド・ヴァンスに立ち寄ってみて下さい。

 

問題は、パーキングですが・・・ 

今回はシーズンオフだったので、簡単に見つかりましたが、7月8月は、いつも満員・・・

 

サン・ポール・ド・ヴァンスは、鷹の巣村になっていて、中世の村です。

10~12世紀頃に教会を中心に集落され村が出来上がっていったそうです。そして、16世紀に要塞が作られ・・・

そういった古い歴史が残っている中世の村です。

マティスが20年間住んでいたので、マティスのお墓もあります。

又、コートダジュールに住んだ移り住んだアーティスト達によって気に入られたこの村は、ギャラリーやアーティスト達のショップがある事でも有名です。

美術館や絵画好きの方には、是非訪れて頂きたい村です。

 

下記が、この村の地図。空いていれば30分位で回れると思うのですが、ショッピングも考慮して1時間位でしょうか? 

 

ここが村に入る入り口。 ここを抜けると、中世の世界が待っています。 ( ´艸`)

 

真夏は、満員のこの道も人が少なく、のんびり歩けました。 ( ´艸`)

 

かわいい村です。 

 

ギャラリーが多いです。

 

こんな階段を登ったり、降りたり・・・ 小さなショップがあったり・・・

 

夏には、水が出ていたような・・・

 

右がサント・クロワ礼拝堂。左が、コンヴァージョン・ド・サンポール教会

 

 

階段を降りると・・・

 

見晴らしの良い場所に出るのですが・・・ この日は、あいにくの霧雨・・・

この村が高台にあるのが分かりますね。

 

 

 

コートダジュールにも素敵な場所が沢山あります。

フランスは、パリだけでなく、どこの地方に行ってもそれぞれが素敵な特徴のある違う顔を持っています。

飽きない国ですね。 ( ´艸`)

 

◇追伸 

ニースからパリに帰るTGV新幹線の中から、下記の虹が見えました。

私は近年、良く虹を見ます。 なぜかしら・・・? ( ´艸`) 

 

 

 

 

NOTRE PARISノートル パリへのコンタクト↓↓