こんにちは。 ノートルパリです。 ご訪問頂きありがとうございます。

 

パリには、いくつも古いパッサージュ=アーケードがありますが、そんな中でもお洒落なパッサージュのギャルリー ヴィヴィエンヌ。

ネオクラシック様式のエレガントでお洒落な建物ですので、1974年に歴史建造物に指定されています。

1823年に個人の邸宅として建てられたのが発端で、その後、改造されていったようです。

 

 

 

床のモザイクもお洒落です。

 

下記は、このモザイク職人ファッキーナのサインがあります。 19世紀のイタリア系アーチスト。

ちなみに、これは、タイルでは無く、本物の天然石や大理石です。

 

幅3mで、全部で176mほどのパッサージュ=アーケードになっています。

下記は、ロトンドと呼ばれる、このギャラリーの中央に位置する場所です。

壁の彫刻レリーフがお洒落です。

 

壁の彫刻レリーフが、至る所で見られます。 エレガントな建物には、癒されますね。

ちなみに、下記は、カンタンなランチが出来たり、お茶出来ますよ。

 

もうかれこれ30年以上でしょうか? 鳥居ユキさんのショップがここにあります。

 

子供用おもちゃ屋さんもあります。

 

可愛いですね。

 

こんなレストランもあります。イタリアンです。

 

インテリア雑貨店も面白そうな物を売っていそうですね。

 

こんな本屋さんもあります。

 

 

 

古本の間に並べられた消しゴム。見れば、ルイ14世やらモリエールやらクロード モネがいるではありませんか! ヴェルサイユ好きですので、ルイ14世が良いなあ~ ( ´艸`)

 

店内に入り・・・

 

おじさ~ん、これルイ14世?

いや、これは、モリエールだよ。

こっちは、ルイ9世だね~

そうともさ。ルイ14世もあるよ! 』

じゃ、ルイ14世を1つお願いね~♡

よっしゃ! 奥からルイ14世持ってくるからね~。

 

はいどうぞ。袋にルイ14世いれといたからね~

メルシ―!

 

 

そして・・・

家に帰って袋から出しました。

ジャジャジャジャーン。

何と! モリエールじゃない! おじさんまで、間違えてしまって・・・・ (´;ω;`)

ルイ14世は、何処に・・・? 

ま、モリエール フアンでは無いですが、仕方ない・・・ ( ´艸`)

 

こんなお土産は如何でしょうか? ( ´艸`)

 

私は、楽譜に指番号を記載する時に、鉛筆と消しゴムが必要なのです。ピアノの上に好きでも無い モリエール を飾っておきました。。。 ( ´艸`)

 

次回あのお店に行ったら、今度こそは、ルイ14世を・・・ ( ´艸`) 

 

皆さんもパリでのショッピング後には、必ず中身を確認しましょうね!

 

 

 

 

 

 

NOTRE PARISノートルパリ