↑葉が生い茂り、ふわふわな畑です
こんにちは!
能登ワインです
ついに梅雨の時期が訪れましたね…
北陸地方は22日に梅雨入りしたそうです。
ジメジメが苦手なので、カラッとした夏が来るのが待ち遠しいです
最近は畑に"うるり"がたくさんいて、ふらふら散歩しているとよく噛まれます。
しかもかゆい…
あ、"うるり"っていうのは"ブヨ"のことです!
刺された見た目は蚊に刺されたのと変わらないんですが、うるりは刺されるとその場所からちょっと血が出てるんです。
あと本当にかゆい。
でも触ったら触っただけかゆいのが続きます。最悪
分かってたけど触りまくってたので、かれこれ10日間かゆみに悩まされてます…タスケテ
この時期は虫よけ必須です、みなさんも刺されないように!
~この時期の畑の様子~
先月、今月とお天気にめぐまれて、ブドウたちは元気に育っています
花が咲き終わり、ブドウたちは実を作る準備に入りました。
これからリーフカットの作業が始まり、ブドウの実にしっかり太陽が当たるように整えていきます。
このまま何事もなく進めば、おいしーーいブドウに出会えます!(みんな願っているゴールです!)
皆さんもおいしくブドウが出来るよう願っていてください!