今日からサマータイム マスク着用義務終了 コロナ終わってないけど | 小さな島の小さな家で  Vashon 島だより

小さな島の小さな家で  Vashon 島だより

世界放浪の後、ついに念願の島暮らしを実現。ワシントン州のシアトル対岸の小さな島でリタイヤ生活を始めました。

実家の父マサシが気を利かせて御曹司の戸籍謄本をEMSで送ってくれたのが2月24日。現在まだ未到着。追跡番号を写メで送ってもらい調べると、2日前にロサンゼルス着と出た。アメリカ来るまでに2週間半かかってるわ…2400円も送料かかってるのに。でもまあロシアのせいでヨーロッパなんかとは最近国際郵便が止まって船便のみってなったらしいし、まだまし?

戸籍謄本が届いたら御曹司の日本のパスポート失効してるのを新たに作り直そうっと。

 

え~、我が州も昨日から屋内マスク着用義務はなくなりました。コロナ終わってないけど。確かに感染数は激減してるけど昨日のわが州の死亡者数は38人。でももうニュースにもなってない。このまま忘れられていくのかしら。しばらくはマスク着用を続けるつもりですけど。地元石川のニュースはいまだに感染数高止まり、高齢者施設でクラスター発生とか・・・ああいうの見るとまだまだアメリカからなんて帰国できない雰囲気ですね。

 

老陸の新しいおもちゃ、エアフライヤーでフレンチフライを作成。いやほんと油使わなくてカリっと揚がる。不思議だけどいいわ~。あまりイモ系は好きじゃないマダムですがこれくらいカリっとなるといけます。こんなに楽なら御曹司がいるころに買っておけば揚げもん楽にできたのにと今頃後悔。

image

昨日は冷蔵庫の残り物を片付けて…今日はカナダへ出発。コロナ抗体検査も昨日薬局横でやったもんね。1時間で結果がメールで来た。問題はほんとうにこれでちゃんと国境越えられるのか?ですが。カナダの経済まわしてきますよ。なんてね。微々たる貢献だけど。

ドライブ日和な晴天。ではいってきま~す。

 

ミーシャの日々

コタツ撤去しました。ミーシャは残念ながらまたまたお留守番です。

image