里山体験実習 in 能登半島2014(2日目) | 能登を元気にするプロジェクト スタッフ日記

能登を元気にするプロジェクト スタッフ日記

「金沢大学里山里海プロジェクト」スタッフの活動日記です。
 ~2015年9月で終了しました~

実習2日目は、蛸島漁港からスタート。

(1日目のレポートはこちら


お魚マイスターの前野さんに、

水揚げされた魚を見せていただき、


カレーとヒラメの見分け方、

タコの雄・雌の見分け方などタコ


面白いお話をたくさんお聞きしました





漁港、漁船の基本的なことも教えていただきました。


続いては、大野製炭工場へ。



大野長一郎さんから、お茶炭の産地化に

向けた取り組みをお聞かせいただきました。


大野さんのヒストリー、何度聞いても感動的

(わたし、感動してるだけじゃいけないのですが・・・)




植林地も見学。


そして、実習最後は能登学舎へ。



赤石さんに保全林を案内してもらい、

「里山のサイクル」について、

とってもよく理解できました。


学舎で赤石さん、伊藤さんから講義を受けて

2日間の実習が無事に終了。


私はこの実習にかかわってもう4年目ですが、

毎年新たな学びや復習をさせてもらってます。


中村先生はもう10年近くになるそうですが、

いつも最前列でお話を(たぶん誰よりも)

一生懸命聞いていらっしゃいます。

先生からはそんな学びの姿勢を学ばせてもらってます。


今年もお世話になった皆さま、

どうもありがとうございました~うへ