【6M】離乳食を攻略する | 第二子妊活からの子育て&LIFELOG

第二子妊活からの子育て&LIFELOG

30代、会社員、2017年長男出産、2022年次男出産

コンニチワグラサン


離乳食については、長男のときに苦労した記憶があり、苦手意識を持っています。。


当時は、良くも悪くもマニュアル好き人間かつ、普通の料理もあまりやっていなかったので、本などに書いてあることにがんじがらめになりがちでした。


今のところ、前回の反省を活かし、自分に合った効率の良い方法を模索しつつ進めています。



まずは、10倍がゆ。


米×鍋、ごはん×レンジ、炊飯器


など色々な方法がありますが、わたしが一番簡単で美味しそうだと思ったのは、「ごはん×鍋」です。


100圴にあるような土鍋で、30gのごはんと200mlの水を入れて、蓋をずらしてぐつぐつ20分、火を止めてから蒸らしで10分。まだ初期なので、すり鉢でごりごりしてできあがり。


2〜3倍量で作って冷凍ストックしています。


離乳食に関しては色んなサイトがあるけど、これ↓が分かりやすくて、よく見てます。

https://kosodate.pal-system.co.jp



次に野菜たち。


ベアバのベビークックネオを手に入れたのでフル活用したいところ。


今のところ、にんじん、たまねぎ、キャベツ、さつまいもを試しましたが、作り易さも出来栄えも良い感じです。大人の人参ポタージュと、えんどう豆ポタージュも作ってみました。


ただ、意外と、ベアバを使ったレシピのサイトとかYouTubeとかが無いんですよね。めちゃくちゃ売れてるって聞いたのに何故??? お手入れ方法とかもまだ模索中。


で、ほうれん草など、工程が大変な食材は、初期は市販品でいくor中期まであげなくていいという戦法。


フリーズドライや瓶詰も買ってみたけど、コープとかの冷凍品が最も自然というか手作りに近い気がします。



最後に、たんぱく質。


これはアレルギーを引き起こさないため、決まった時期にできるだけ早く与える必要があると思います。


うちははじめるのが遅かったので、2週目くらいから巻きで進めていて、今のところ、豆腐、鯛、卵黄、しらす。


豆腐を除いては、パサパサしがちで食べにくいと思うのですが、わざわざとろみをつけたりせず、最初の一口以外は、お粥に混ぜて食べさせています。


しらすは、それだけで潰して凍らせるとなんだかグロテスクなので笑、作りたてのお粥に混ぜた状態でフリージング。


この程度のことですが、昔の自分に比べたら、臨機応変に工夫できるようになったよなあ…と思います。


使っているもの↓






そういえば、前回よく失敗していた原因は、スケールを持っていなくて、ご飯の量を適当にしてたせいもあるなあ苦笑