皆さま、こんにちは。

ハラスメント協議会でございますブーケ2

 

先日とあるミュージカルを観に行きました!

ミュージカル『アナスタシア』という作品です雪の結晶

 

海外や、日本の劇場様々なところで上演されていたのは知っていたのですが、
ここまでの名作とは知らず、

なぜ今まで観ていなかったのかと思うほどの作品でしたラブラブ

音楽は旋律が美しくて、衣装も豪華、映像を使った演出もあり、

コーラスの迫力もあり、ととにかく素晴らしいのひとことです。
舞台に出ていた方々も、自粛していたとは思えないほどの身体で、

思わず見とれてしまいましたおねがい

観劇後、音楽や衣装がディズニーっぽいなあと思って調べてみると、
ディズニーの作品だったのですね🏰

友人が『アナスタシア』を観てから自分の結婚式を行っていましたが、
「アナスタシアに感化されてドレスの魅せ方を工夫した!」
と言っていた意味が分かりましたウエディングドレス

いつなんどきでも美しくドレスを着こなすことができるよう、
私も着こなし研究や体型づくり頑張りたいと思います(?)

 

 

 

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

 

ハラスメント協議会が無料で発行しているメルマガ

『14日間で学べるハラスメント基礎講座』

登録をお待ちしておりますメールスマホPC

携帯・スマホからの登録はこちら!

PCからの登録はこちら!

 
●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
 
 
さて、本日はゼクハラについてご紹介します。
 
ゼクハラとはゼクシィハラスメントの略で、
女性が男性に結婚を匂わせたり、結婚を迫ることで
男性への心理ダメージを与えるハラスメントです。
由来は、雑誌の「ゼクシィ」をあえて彼氏の目に入るところに置いて、
結婚したいことをアピールする、というところからきているそうです。

ゼクシィを使わなくても、
「親が早く結婚しろと言っている」「早くプロポーズして」と相手に言ったりして、
遠回しであれ直接的であれ、プレッシャーをかけることがゼクハラと言われます。

【ゼクハラ女子の行動の特徴】
①逆プロポーズをする勇気はない、直接結婚の話をすることもできない
そのため、結婚したい気持ちに気付いてもらえるような行動をしてしまいがちです。
 
②小さいころから結婚に憧れを持っている
早く結婚したいという気持ちが強く、ゼクハラをしてしまうかもしれません。
 
③年齢に焦りを感じている
同じ年齢の周りの友達がどんどんと結婚し、子どもも産まれる中で、
自分だけがまだ結婚していないということに焦りを感じて、
ゼクハラをしてしまうことがあります。
 
④親が結婚をせかしてくる
親戚の集まりなどで定番の「まだ結婚しないの?」という言葉。
これがきっかけで、彼を頻繁に実家に呼んだり焦って両親に紹介したり、
無意識にゼクハラをしてしまったりします。
 
⑤長年付き合っている彼氏がいる
ゼクハラをしてしまう女性の中で一番多いと言われるものです。
何年も付き合っているのにプロポーズしてくれない彼氏に、
待ちくたびれてゼクハラをします。

⑥友達が羨ましい
友達の結婚式に行ったり仲の良い夫婦と遊んだりすると、
羨ましいという気持ちから結婚願望が出てくるかもしれません。
羨ましいものは仕方ない気もしますが…


もともと結婚を考えている男性ならゼクハラされたら彼女の答えは見えているので、
安心してプロポーズできそうですがニコニコ
(そもそもゼクハラしなくてもプロポーズしてくれますねあせる
 
急かされたりするのが苦手な男性は、ゼクハラによって結婚について
消極的になってしまうかもしれません。
結婚願望があまりない男性であれば、プレッシャーや焦りを感じ、
結婚を余計に嫌なものと考えてしまい、逆効果になる可能性もあります。

ゼクハラをした女性の中には「意外と効果がなかった」という人もいれば、
「効果があって結婚を決めてくれた」と両方の意見があると思います。
 
彼女の結婚願望に気付くきっかけにはなるかもしれませんが、
結局は何をしても彼次第と言えるのかもしれません…。


実際、ゼクシィのアプリをインストールして、彼氏に携帯を触らせていた友人がいましたが、
結局1年半以上触れられることもなく、別のきっかけでプロポーズされていました。
 
結婚とは難しいものですねキョロキョロ
 
ついつい焦ってしまいますが、やはりプロポーズとは
させるものというよりは憧れるものであって欲しいですし、
心穏やかにその時を迎えられたらなと思いますベル
(半分自分に言い聞かせてます。)
 
 
 
本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!おねがい
 
フォローしてねペタしてね
 

ブログへのコメントや

Twitterのフォロー(ハラスメント協議会Twitter)

メルマガ登録をお待ちしておりますおねがい

 

ハラスメント協議会HP(ハラスメント110番)

ハラスメント対策企業認証HP