デジタルハリウッド大学八王子キャンパス。
とある映像コンテンツの撮影に、
デジタルハリウッド大学の八王子キャンパスまで行ってきました
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shumatti766/661.gif)
ディレクターと編集でのお仕事で入っています

もともと小学校なんですね、
この建物。
なんか使いたい使いたい使いたい
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/32375.gif)
主にホラーなど。。。
最後まで、
ここが大学だというのが違和感でした

けっこ有名どこのドラマなんかにも使われてるみたいですね。
きょうも、うちらとは別の撮影クルーいらっしゃってました。
学園ものドラマっぽかったです

なんと、
出演者さんが偶然に
弟の同級生ということが発覚!

世間狭いですねー。
さて、撮影は上々、
これより編集に入ります
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3482.gif)
けっこ面白いものになりそうです

そのうち告知も打てるかと思います!
だいぶ実践的でお役立ちなコンテンツですよ、たぶん
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shumatti766/661.gif)
節酒がだめなら禁酒すればいいじゃない。
あいぽんカメラが逝って、
まだ治してあげてない!
なきゃないで、
そんなには困らないんだよね。
それはそれとして、 実は今、禁酒してます
あんなにあんなにあんなにあんなに∞ 大好きだったはずなんだが。
やめてみると、 けっこうふしぎ。 あまり欲しいとは 感じてこない。 なきゃないで。
やめた理由、 いろいろありますが
一つには、
「これ、必要か?」
って疑問
たしかに酒って 社会の潤滑油の側面もあるし。 料理をおいしくしたり、 飲むことを理由に集まったりできる。
んじゃ、 ないと、食事や会話を楽しめないのかと
きのう、
友だちが渋谷で飲むから、
ちょっと出てこないかと誘われ。
初対面の人もいるわけなのですが、
「禁酒しとるよ」と断った上で顔出してきました。
ジンジャエール飲んでましたが。
※ドライジンジャエールやたらうまい
ぜんぜん、
楽しいんだよねそれでも。
酒飲んでる時と、まったく同じように。 酒飲むのが楽しいわけじゃなくて、 人と会って話してる、その場が楽しいわけじゃないですか
考えてみれば、 もともとそうだったはずで。 その場が楽しいわけなのに、 いっつも人と飲んでるから、 いつの間にか、 「酒飲むのって楽しい」 って勘違いしちゃってたわけだ
ないと、どうだ??
きのうは、 酒入ってるのとなんら変わらなく話していた。 あってもなくても、 たいして変わらないんだ。
特に最近、 酒飲んでもさっぱり酔わない
多少テンション高くなる気はするけど、
気持ちよく酔っ払ったという記憶が、
ここ数年ない。
気持ちよくなる前に、 体調が悪くなるんだ
これ、
やめようと思ったもう一つの大きな理由
酔う前にだるくなるし、
記憶がすっ飛ぶようになってしまった
だるくなるのわかってるのに、
飲みたくなってしまう。
楽しい気分になることを求めて。
それは本当に酒を楽しく飲めてるのか??
という疑問がまた一つ。
と、いうわけで。
あまりかっこよろしくないですが、
こそこそ禁酒してることを、
ここにカミングアウトしときます
飲みの場は大好きなので、
呼ばれればホイホイついていきますが、
私自身は飲みません
ただ、
勘違いとかしてもらいたくないのは、
身体壊したりアル中になってしまい、
イヤイヤ禁酒してるってわけではないってことです。
アルコールのある世界とない世界、
どっちが楽しく過ごせるのかってところです。
これまで、
ムリに減らそうと節酒努力はしたことありますが、
節酒は、不可能です
私、断言します。
外因で無理矢理制限しない限り、
節酒は不可能です
人間って弱いもんです。
あと、
酒を断ってみると、
夜の時間を、
いかにムダに使っていたかが良くわかります。
アルコールって意志弱くするから、
だらだらするんだよね
そゆわけですみなさんよろしく
そして本日のこの記事、
こないだ読んだこの本に
だいぶ影響受けています

![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/he/hello-okaki/24057.gif)
それはそれとして、 実は今、禁酒してます
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/692.gif)
あんなにあんなにあんなにあんなに∞ 大好きだったはずなんだが。
やめてみると、 けっこうふしぎ。 あまり欲しいとは 感じてこない。 なきゃないで。
やめた理由、 いろいろありますが

![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/gr/grimous/1029.gif)
たしかに酒って 社会の潤滑油の側面もあるし。 料理をおいしくしたり、 飲むことを理由に集まったりできる。
んじゃ、 ないと、食事や会話を楽しめないのかと

酒飲んでる時と、まったく同じように。 酒飲むのが楽しいわけじゃなくて、 人と会って話してる、その場が楽しいわけじゃないですか
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/32375.gif)
考えてみれば、 もともとそうだったはずで。 その場が楽しいわけなのに、 いっつも人と飲んでるから、 いつの間にか、 「酒飲むのって楽しい」 って勘違いしちゃってたわけだ


きのうは、 酒入ってるのとなんら変わらなく話していた。 あってもなくても、 たいして変わらないんだ。
特に最近、 酒飲んでもさっぱり酔わない
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s3/s38/17265.gif)
気持ちよくなる前に、 体調が悪くなるんだ


![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ok/okan-hitorigoto/14942.gif)
![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3482.gif)
![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s3/s38/17265.gif)
![[みんな:10]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3482.gif)
![[みんな:11]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3482.gif)
だらだらするんだよね

そゆわけですみなさんよろしく

そして本日のこの記事、
こないだ読んだこの本に
だいぶ影響受けています


気がする。
ここしばらく、
運というところで言えば
相当の低迷期にいたと思う
やることなすこと裏目に出るわ、
実が伴わない忙しさに入り込むわ
それに伴い身体動かす時間も減るし、
メンタルも参り気味
逆に、
いつもの自分が
どれだけ運に頼った行動をしているかがわかる。
でも、
そういうときにあがいた結果が、
次の展開を産み出すことはわかってる
変化をもたらすのは、
調子が良い状況じゃなく、
逆境に対して抗う時だ
そういうんが好きだから
フリーで仕事してるわけだけど。
追い込まれた状況でこそ、
本当に自分が持っているものがわかる。
困難を切り拓く力を持ってるのか。
人に助けてもらえるほど人の役にたってきたのか。
簡単にあきらめたり逃げ出したりすることがないか。
運命を引き寄せる実力があるか。
ここ数ヶ月でがたがたっとだ。
それまで調子良かった気がする。
変化時なんだろうか。
こういう時って、
会うべき人や場所が現れる、
ということが起きる気がする。
いったん底は打った、、、ような気はする。
ひとまず、
髪を切ろう
気がする、
だらけだな。
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/13445.gif)

![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/aq/aquanm816/2648168.gif)
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3482.gif)
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/he/hello-okaki/24057.gif)
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shumatti766/661.gif)