いつも御覧いただきまして、有難う御座います。
なかなか発送連絡が無かったんですが、先日ようやく連絡がありまして、
どんな感じで届くのかなと思っていたら、こんな感じで届きました。
こんな大きな箱で届きました。
ノートパソコン本体と純正ACアダプターだけが入っている箱ですが、意外に
大きな箱で配送されて来ました。
クロネコヤマトのパソコン専用、パソコン宅急便という箱です。
この箱は、クロネコヤマトのオリジナルのパソコン専用という事のようです。
側面には、「パソコン宅急便」という記載があります。
ノートパソコンを送る時用の、特化した専用の箱という事ですね。
開封すると中は以外とシンプルな箱です。
箱を開けてみますと、中身は意外とシンプルな感じです。
緩衝材は、少な目になっていますが、これはACアダプターが箱の中で、
あちこちに移動しない程度の量です。
ノートパソコン本体がしっかりと包まれているようです。
お目当てのノートパソコンは、こんな感じで箱の中に入っています。
パッと見た感じ、パウチみたいな感じで、ビニールを破ってノートパソコン
本体を取り出すのかなと、そう思っておりましたら、どうやら違うようです。
ノートパソコン本体は専用のケースみたいな物に入っています。
専用の梱包材という感じで、ノートパソコン本体が、しっかりと固定されて
います。
これだと、心配無く輸送にも耐えられる感じがします。
この専用の箱は、繰り返し使用可能な箱になっています。
このノートパソコン本体を固定していた緩衝材は、何度も繰り返し使用可能
なようです。
うまく出来ているなぁと、関心してしまいました。
という事で、無事にノートパソコンが届きましたので、次回からは、
現状の確認とデータの救出、そしてSSD化への作業等に付いて、詳しく
紹介させていただきたいと思います。
今回は以上です。
最後まで御覧いただきまして、有難う御座いました。