いつも御覧いただきまして、有難う御座います。

前回ですね、マザーボードのBIOSに付いて、アップデートを行ってみた
その後に付いて、今回は記載させて頂きたいと思います。

先ず、BIOSのアップデートの作業内容に付きましては、

 

 

にて、詳しく紹介させていただきましたので、先ずはそちらを御覧下さい。
BIOSをアップデートしてからは、特別不具合等は発生していませんが、
使用するパソコンのケースを、ミドルタワー型からスリム型へ、組み換えた
りして、今後の使用に付いても、検討しておりました。
 

 

BIOSをアップデートし、パソコンケースを交換してからは、今のところ
例の不具合は、発生しておりません。
もしこれで、完全に不具合が解消されたとすれば、BIOSのアップデート
をしたから改善したのかも知れませんが、もう1つの影響として、パソコン
のケースを別のケースへ交換した事により、これまで使用していた
電源ユニットが、別の電源ユニットになった事で、不具合が解消された可能性
もあるのかなと、そう考えています。
これまでに、マザーボードと電源ユニットでの相性のような感じで、
別の不具合が発生するケースもありました。
なので、電源ユニットとマザーボードの相性が、可能性が高いのかも
知れません。

現在は、不具合の発生が無い為、確認は出来ませんが、このまましばらくは
使用してみて、問題が無いと判断出来たら、再利用を検討しようかと考えて
おります。
という事で、今回はBIOSのアップデートを行った結果、その後がどう
なったのかについて、詳しく紹介させていただきました。