こんにちは、梅崎です。
昨年9月に山梨へ引っ越してから、出張などで家にいない日の方が多い月が続いていました。


年末年始からは、ようやく家にいる時間の方が長くなり、たまっていた家の仕事に取り組み始めました。そんな中で、久しぶりの記事更新です。


家の仕事と言っても、テーブルや本棚、薪置き場作りなど、ほとんどが大工仕事。
やりながら改めて、こういうの好きなんだなぁと実感しています。(笑)


そんな中の一つが、こたつの熱源変更です。



寒くなってきた11月から電気こたつを使い始めたのですが、電気料金が2倍!近くにはねあがり、これはいかん、と豆炭こたつ化を家族会議で提案。

決済はすんなり下りたので、さっそく近くのホームセンターまで出かけて聞いてみると、
「石綿が使えなくなってから取り扱いがありません」


そうなのか、と思いつつも、でもどこかにあるだろうと、インターネットで検索しました。
すると、グラスウールやロックウールを使った製品の存在が判明。


いろいろ探してみた結果、最初に聞いたのとは別のホームセンターで取り扱いがありました。
しかし、年末年始を挟むので、入荷まで2週間位かかるとのこと。
時間はかかるけど、やむを得ずメーカーに在庫の確認をお願いしました。



その帰り道。豆炭ごたつの製造メーカーのひとつ「ミツウロコ」の営業所を道沿いに発見!
こんなところにあるなんて、往路では全然気づかなかった。


でも、広い敷地にはガスの貯蔵タンクなどが設置されているし、営業所といってもお店ではなくて事務所。


少なくとも、豆炭こたつの在庫なんて置いてないのは明らか。
それでも、聞くだけ聞いてみようと、事務員さんに声をかけると・・・。

なんと、取り寄せてご自宅まで届けます!とのお返事。
月曜日に注文して木曜日には自宅に届けてもらいました。
インターネットのほとんどのショップは在庫切れだったのに、灯台もと暗し。

しかも、インターネットのどのショップよりも安くて、しかも速いのにはオドロキでした!



届いたのは、

・豆炭ごたつの中具(豆炭を入れる熱源ケース)
・豆炭ごたつの外具(中具を入れるかご)
・火おこし器(豆炭に火をつける際に使用)
・火ばさみと、中具の出し入れに使う取っ手
パーマカルチャーしよう!自然生活と幸せな暮らしの作り方-豆炭こたつセット


そこで早速、電気こたつのヒーターを外して、豆炭こたつに変えました。


豆炭自体は、今シーズンから豆炭あんかを使い始めたので、すでに購入済み。
ただ、火をつけるには、家にある火おこしだと効率がすごく悪くて、ガスがもったいない感じがしていました。


豆炭ごたつのセットに火おこしがついてきたので、ものは試しと使ってみたら。
いや~、さすがセットについてくるだけのことはあって、比べ物にならない位、効率がいい!
パーマカルチャーしよう!自然生活と幸せな暮らしの作り方-火おこし


おかげで、毎朝スムーズに着火して、夜遅くまでぬくぬくです。
こたつの中具に、こんなふうにに豆炭を並べます。
豆炭は、最大9個入ります。わが家は6個。
パーマカルチャーしよう!自然生活と幸せな暮らしの作り方-豆炭こたつ中具



やわらかな暖かさがとても気持ちいい。
そして、コードもないし、スイッチを入れなくてもいつでもあったか。


燃費は、わが家の場合で1日27円。
毎日使っても、1か月で800円ちょっとなのもうれしいです。


もっとも、豆炭ごたつの本体がそこそこの値段なので、元が取れるのは来シーズンでしょう。

それでも、消費電力の大幅削減ができるので、グッドな買い物でした。


ちなみに、豆炭こたつは石綿が使えないので取り扱いがないんです、と教えてくれたホームセンターに先日行ったら、テーブルと豆炭こたつのセットが売ってました。(笑)