能村さくら『大遅刻ルーキー』 -5ページ目

能村さくら『大遅刻ルーキー』

自分らしく生きるさくらんぼブログ
ひょんなことから
ジャックラッセルテリアを家族に迎え、
子育てに悪戦苦闘し、
ボーダコリーも家族になり、
毎日せわしなく過ごしております。
アスリートに返り咲きを目標に
毎日イメトレ(笑)

最初は水が怖くて

それでも入れるようになって

でも、泳げなくて






それから何度も頑張って


ここまで来ました!







問題は向こう岸まで行くと戻れない(笑)

お迎えに行くのです、私があせる



マグはスイスイと戻ってくるけど、怖くて戻れない😅



ロミは問題なし。



マグも問題なし。



お前さんがね…。



どんくさいというか、なんというか。
可愛いやつ。



娘1号が県大会で優勝しました。



減量もキツくてどうなるかとハラハラしましたが、頑張ってくれましたビックリマーク


優勝カップを見せてもらったのですが、
なんと!

かつて大昔に私が優勝したときのリボンが付いていまして☺


一つのカップに親子で名前が残せるなんて本当にすごく嬉しいサプライズでした。




これで娘はいよいよ全国大会に駒を進めることができます。

函館ではベストコンディションでやりきってほしいです。

2号は1年生ながらも大健闘し、3位でした。

北信越大会に出場する権利も獲得し、ほんとに頑張りました。




今までなら「もう辞めたい、すぐに辞めたい。」としか言わなかったのに、今回は負けたのが相当に悔しかったようで、来年は姉に続いて全国大会に行きたいと初めて言っていました❗




どこかにあったんだね、ヤル気スイッチが音譜




とても嬉しかったです。


本気で取り組めるものが出来て、これからはもっと充実したワクワクドキドキな日々が待っているよ!


二人ともがんばれー!




家に帰ると



「お母さん、朝からずーーーっと何処にいってたの???!

と言わんばかりの迫力でやって来て
ずっとベッタリのロミさんでした






珍しい…。
暑い日が続いております。

エアコンをケチったら
ぐったりするので、朝からエアコンは
つけっぱなしです。

昨日は涼を求めて山の中へ。



冷たい水でクールダウン




この先にある登山道を下見しました。


山はほとんど木陰なので涼しいです。

沢沿いを歩くと冷たい水のおかげか更に涼しく感じます音譜







沢沿いに道があるので、各自暑くなるとクールダウンニコニコ








森林組合のおっちゃんが仕事してました。
今日はここで引き返そう。




ま、マムシ~!
森林組合のおっちゃんが車でひいたんだ叫び

死んでいるけど、なんて毒々しいショック!
模様は美しい。
腹は黒いんだ…😅




夜は涼しい部屋で深い眠りに…。








アレルギー持ちのため、虫刺されがひどく腫れ上がりますガーン






腫れるのを少しでも抑えたいと思い、購入しました。                                                                                





じゃ~~~~ん!



何だと思います?



何だと思います?



これは
蛇に噛まれたり、虫に刺されたりした
傷口から毒素を血液と一緒に吸引しちゃうアイテムです。


「ポイズンリムーバー」






吸っとる吸っとる!




10秒ほど試しただけで



真っ赤になってしまったショック!



これは使えそうですにひひ


刺されたくはないですがドクロ








昨日は暑くて泳ぎ(泳がせに)に行きました。



マグは高速回転犬かきです。
水のなかではロミより速いよビックリマーク




ロミは安定の泳ぎ。
遠くまで泳いでいきます音譜







銀次郎は…





気持ちだけ泳いでるの(笑)

かわいいわラブラブ

出来るようになるよ!
きっと君はできる子だ!

やればできるよ

YDK!!
昼間は雨で何処へも行けず、





夕方に雨がやんだ!
近所のパークゴルフ場で発散だ😁






夜は私の練習時間。




寝ようと思ったらこの有り様😵

ひどい…。



寝るときは間接照明が落ち着くのです。







おやすみなさいニコニコぐぅぐぅ