能村さくら『大遅刻ルーキー』 -6ページ目

能村さくら『大遅刻ルーキー』

自分らしく生きるさくらんぼブログ
ひょんなことから
ジャックラッセルテリアを家族に迎え、
子育てに悪戦苦闘し、
ボーダコリーも家族になり、
毎日せわしなく過ごしております。
アスリートに返り咲きを目標に
毎日イメトレ(笑)

獅子吼高原に登りました。




水だけで8kg…😅
ディスク、ロングリード、ボール、
その他諸々で
リュックは満員御礼です。




ま、待って~😁




少し先に行っては振り返って待っていてくれます。

君たちは荷物もないし、四輪駆動だし、
身軽だなぁ。




一時間程で到着!



実はドッグランが出来たので、来てみました❗








風も涼しく、景色も素晴らしい☺
ボールの壊れ具合も素晴らしい😅


犬にも優しい獅子吼高原






たらふく遊んで帰りはロープウェイ🎵





ロープウェイか徒歩でしか来れませんので、登山希望ではない場合、ロープウェイで山頂へお越しください😆👍





昨日は七尾市のわんわん広場に行きました。


今年初めてのたらい犬になりました。






お友だちワンコたちと走り回って楽しかったね!



3区画あるので、仲良くできないワンコがいても大丈夫。

ちなみに銀次郎は仲良く出来ません(笑)
なので、終始隔離でした😢


入れ替わり立ち替わりマグロミを入れます。






帰りに内灘に寄って






またまたワンコたちと遊び、遊んで遊び倒した1日でした!
水分がだいぶ出てきて
梅がしわしわのお婆ちゃんみたいになりました。





まだしわしわ現象は続きます。色も茶色になって、エキスを全て出し切ってカチカチになって、私たちに美味しいシロップを与えてくれるのです。

ありがとう、梅ちゃんドキドキ



庭に日陰を作りました。







日中は戸を開けっぱなしでいますので、
各々が自由に行き来します。


土足で汚い?

いいんです、掃除すれば(笑)

芝生だし、綺麗なもんだ😁👍









おまけ







凶悪犬が現れました。




誰が被害者?!











自分でディスクを噛んでギザギザにして

やっつけたつもりでしょうか…。


逆にディスクに舌を切られて
やっつけられたんじゃないかしら?

トホホな男です😅








梅シロップを作りました。








三日目です。






だいぶ水分が出てきました。





気になる?
いないいない














ばあ‼






こういうのもあるね。





とにかく
ここがいいのだそうです😅



狭そうだぞ😅



二人用のソファに小さくなって横になるのが好きな私。


お互いに狭そうにしながらくっついているのが幸せ😃💕


これができるのは君だけだ、マグ✌
何ヵ月ぶりだろう、
鞍掛山に登りました。

銀次郎は初めての鞍掛山。














もう少しだ!






ゴール!






でも霧で真っ白だ…😅





下の方は晴れているよ😆






下山して水遊び







吠えていますが、何か?





楽しかったね!