能村さくら『大遅刻ルーキー』 -19ページ目

能村さくら『大遅刻ルーキー』

自分らしく生きるさくらんぼブログ
ひょんなことから
ジャックラッセルテリアを家族に迎え、
子育てに悪戦苦闘し、
ボーダコリーも家族になり、
毎日せわしなく過ごしております。
アスリートに返り咲きを目標に
毎日イメトレ(笑)

しつこいですね、いいんですよ音譜

たまちゃんを観察に行きました。




まずは雪も少なくなってきたので
憎きダニどもの予防に
プチュっとしました。




それから

勇んで長靴を履いて
山んぽにGODASH!


洗って三日目なんですが…(>_<)







有無を言わさずこれですわあせる





ありがとうございます、見つけてくれて。
トホホ(;´д`)





わかるよ、わかる~!
気になるよね音譜


生きているのと死んでいるのが
よくわかります。




これがまだ活動していないたまちゃん。




あらあら!起きたのね!
こんなに長くなって恋の矢


たまに動きます。可愛いラブラブ






しばらくたまちゃんに集中していて
気づいたら…。

うちの調査兵団の兵長が

また~~!爆弾

なんの骨だよ、これ。

嬉しそうに持ってきてくれました。



Android携帯からの投稿
今日はpm2.5の影響か、何処もかしこもモヤっと曇っていますね。
石川県にも注意喚起情報が流れました。




朝からヒマヒマビームを浴びながら
家事をこなしてゆく。


洗濯物をたたんでいると、
目の前に座り、動かない黒白。
満面の笑みで何かを期待している。


「どいて。あとで遊ぼうね。」


退くわけなく、無理やりどかす。


たたんだ洗濯物の横でぐねぐねと背中をカーペットに擦り付け、穴を掘りだす茶白。

積み上げた洗濯物が…叫び

もちろん叱られて、腹いせに
毛布がこんな…(>_<)






暖かい日が続いているので、あの「たまちゃん」たちを見に行きました。

水は相変わらず少ないですが、雪が融けたら大丈夫かな?








なんでこんな時期に卵があるのか調べたところ、
こんな時期に卵を産んじゃうそうなんです、このカエル。

ヤマアカガエル。


見分け方としては、卵塊をすくったときにゼリーが
手からずるずるっと落ちてしまうのがヤマアカガエルの卵。
触った後、手がべとつくのも特徴。
すくってもゼリーが手からこぼれ落ちず、
触った後もべとつかないのはニホンアカガエルの卵

ヤマアカガエルは冬に産卵した個体は再び春になるまで冬眠する。

だそうです。

ということで、触った後もぬるぬるしているところを考えると・・・おそらくヤマアカガエルだと思います。そして冬眠中・・・。 

たしかに山ではよく見かけるこのカエル、ものすごあせるいスピードで動くんです!&泳ぐんです!&跳ぶんです!実物が動くの見たらびっくりしますよ!!!




やつらは今日も元気いっぱい音譜


走って走って走り倒していました。







それから、
ロミのチョークが新しくなりました。








噛み切ったようです。



こいつがね。


今日は朝からダム周辺を散歩。

まだまだ雪がたくさんあって、
転がっても、走っても汚れないので
助かります。




今日の目的は
先月、暖かい日が続いていた頃、
産み落とされたたまちゃんたちの様子を
見に行くことでした。



ありました!
でも、水が少ない…。




産卵ポイントはいくつかあるけど、
水面からはみ出ています。

水もとても冷たい!



これが生きている子達。



これは…死んでしまった子達。
白くなってカビが付いています。




半分くらいでしょうか、白くなっていました。


家に数匹持ち帰り、
育ててみて、どのような種類のカエルが産んだのかを知りたいけれど、
カエルになったころ、外はまだまだ寒い冬です(>_<)

放しても生きて行けません。

悩んだ挙げ句、そのままにして、また近いうちに見に来ることにしました。



近況は、相変わらず元気です。




最近では人の好き嫌いがはっきりしてきました。この娘。
特に若い男好きです汗









ストーブの番人をしています。
夜は母さんの足元で湯タンポの代わりを
してくれる孝行息子です。





Android携帯からの投稿


ロミを触っていると…

来ましたよ。



「ねーねー、俺も触ってや~。」









「ねーねー、ちゃんと触ってや~!!」




はいはい、こうですか?








「あ、そうそう!そこだよ~音譜







甘えん坊なんだから。




Android携帯からの投稿
明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いします。




冬にも関わらず、
露天風呂を楽しんでいるこいつらを
どうかよろしくお願いいたします。


兄の威厳を保ちつつ?!
仲良くやっております。





今日は朝から良い雪だったので、
いてもたってもいられず、
マウンテンゴーでした。



パウダースノーは歩きやすいね!










山んぽから帰ってきたら
素敵なプレゼントが届きました!


マグみたいなマグカップ(笑)





ロミみたいなマグカップ!





勿体ないから使えないぞ~音譜


もちろん使うのは人間ですよラブラブ







Android携帯からの投稿