新刊情報1/20発売『残念な努力』青志社
新刊の書影が公開されました。
1/20(木)発売
『残念な努力』青志社
「はじめに」より一部抜粋
新幹線や特急電車の指定席に乗ると、とても残念な気持ちになる。無意味なサービスが繰り返されるからだ。
私はこの残念なサービスが嫌いで、新幹線ではなく飛行機を選択している。
そのサービスとは、チケットに記されている番号の席にきちんと座っているかを確認するために、わざわざ車掌さんがやってくるものだ。必ずやってくる。
万が一、間違えた席に座ってしまうというミスをしたとしても、乗客同士で話し合えば済むことのはずだ。
それなのに、目的地までの間に、車掌さんは何度も車内を往復する。同じ時間を使うのであれば、もっと有意義な別のサービスに使ってほしいと思うのは、私だけではないはずだ。
指定席と自由席の乗車料金の問題なのだろうか。そうだとしたら、乗車駅と降車駅の両方の改札でチェックしているのは、一体何のためなのだろうか。
間違えて乗ってしまった人に、乗り間違いを指摘するためなのだろうか。それならば、飛行機のように車両の乗り口で確認すればすむだろうし、そこまでのサービスを乗客は求めていないだろう。
私がこのサービスを残念だと感じるのは、新幹線では、毎回これが繰り返されるからだ。
「早く快適に移動したい」「仕事をなるべく片付けたい」「睡眠にあてて休息したい」そう思って高いお金を払って座っているのに、繰り返し邪魔をしにくるサービスなんて、残念以外の何物でもない。
客の邪魔をすることを、サービスとは言わない。
ミュージシャンのライブ会場で、歌の真っ最中に係員が座席の確認に来ることがあるだろうか。
このような残念なサービスは、たくさんある。あなたも思い当たることがあるだろう。
(つづきは本書へ)

http://amzn.to/mbook9
デジタルとアナログの文房具について、現状とこれからについて 語ります。
デジタルとアナログの文房具について、現状とこれからについて
語ります。
<パネルディスカッション>
「 iPhone、iPadなどのデジタルアイテムと共存する
これからのステーショナリーとは? 」
パネラー
「伝説のノート モレスキン」 の著者 堀 正岳 氏
「『結果を出す人』はノートに何を書いているか」 の著者 美崎 栄一郎 氏
コーディネーター 土橋 正
で、話す予定です。
■日時:2011年 2月16日(水)
●セミナー(パネルディスカッション) 14:00~16:00 *時間が前回と違います!お気を付けください。(受付開始 は 13:40~)
● 名刺交換会 16:05~17:20 *セミナー会場で引き続き行います。
■会場 : ビジョンセンター 秋葉原
東京都千代田区神田淡路町2-10-6 OAK PLAZA(オークプラザ) 2F
http://www.pen-info.jp/seminar_4_digital.html
で・・・、詳細とエントリーはできます。
語ります。
<パネルディスカッション>
「 iPhone、iPadなどのデジタルアイテムと共存する
これからのステーショナリーとは? 」
パネラー
「伝説のノート モレスキン」 の著者 堀 正岳 氏
「『結果を出す人』はノートに何を書いているか」 の著者 美崎 栄一郎 氏
コーディネーター 土橋 正
で、話す予定です。
■日時:2011年 2月16日(水)
●セミナー(パネルディスカッション) 14:00~16:00 *時間が前回と違います!お気を付けください。(受付開始 は 13:40~)
● 名刺交換会 16:05~17:20 *セミナー会場で引き続き行います。
■会場 : ビジョンセンター 秋葉原
東京都千代田区神田淡路町2-10-6 OAK PLAZA(オークプラザ) 2F
http://www.pen-info.jp/seminar_4_digital.html
で・・・、詳細とエントリーはできます。
2/2、あの志縁塾で講演です。
志縁塾のHPから・・・告知を転載します。

超プレッシャー・・・ですが・・思いっきり楽しみたいと思います。
あの志縁塾ですもの・・・・。吉本で伝説のマネージャーと言われ・・
超ベテラン芸人を伸ばし、
若手芸人を成長させた敏腕マネージャーの大谷さんのところで・・
胸を借りるつもりで、頑張ります!!
お時間とご予定合う方は、ぜひ!!

http://www.shienjuku.com/event/archives/2011/02/post_483.html
美崎栄一郎&倉田俊相の「イケメン二人の夢の叶え方、結果の出し方」
大谷由里子です。
「ビジネス書大賞2010」の本で8万部売れた
「結果を出す人は、ノートに何を書いているか」
の著者、美崎栄一郎さん
そして、ブログコンサルタントで
「出会い戦略」の著者、倉田俊相さんの
コラボレーションセミナー。
二人に会った時に、
「やっぱり、これからは、二人みたいな人たちの時代だな」
そう思った。
いろんなことを二人から学んでみたくなった。
一緒に二人の世界を楽しみませんか?
・・(中略)・・
http://www.shienjuku.com/event/archives/2011/02/post_483.html
超プレッシャー・・・ですが・・思いっきり楽しみたいと思います。
あの志縁塾ですもの・・・・。吉本で伝説のマネージャーと言われ・・
超ベテラン芸人を伸ばし、
若手芸人を成長させた敏腕マネージャーの大谷さんのところで・・
胸を借りるつもりで、頑張ります!!
お時間とご予定合う方は、ぜひ!!
実は昨年から、日経BPの公式サイトでの連載が始まりました。
ブログでのご報告が遅れました・・・
日経BPの公式サイトでの連載が始まりました。
電子書籍セレクト
http://www.nikkeibp.co.jp/
第一回は、
2人の若き経営者の書を交互に切り替えながら読む
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20101216/254885/
ヒット商品を生み出すポイントを電子書籍で探る
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20101222/255497/
雲の上の工事の謎。東京スカイツリー
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110105/256180/
日経BPの公式サイトでの連載が始まりました。
電子書籍セレクト
http://www.nikkeibp.co.jp/
第一回は、
2人の若き経営者の書を交互に切り替えながら読む
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20101216/254885/
ヒット商品を生み出すポイントを電子書籍で探る
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20101222/255497/
雲の上の工事の謎。東京スカイツリー
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110105/256180/
紹介されました。2010年はこんな本が売れました。(前編)
2010年はこんな本が売れました。(前編)
http://diesuk.blog27.fc2.com/blog-entry-742.html

・・(中略)・・
5月、『Me2.0』』や『『成果を生む人が実行している朝9時前のルール』といった自分ブランド物がヒット。私もこのへんから自分ブランドというものに興味を持ち始めました。そこでこのブログを始めたという経緯があったり…。
http://diesuk.blog27.fc2.com/blog-entry-742.html

・・(中略)・・
5月、『Me2.0』』や『『成果を生む人が実行している朝9時前のルール』といった自分ブランド物がヒット。私もこのへんから自分ブランドというものに興味を持ち始めました。そこでこのブログを始めたという経緯があったり…。
#zannen 1月の新刊情報『残念な努力』
もう一冊・・・新刊情報。
間に合いました。昨日印刷所へデータを入れました。
ということで・・・来週見本が上がってくるそうです。
1月発売に間に合いました。
『残念な努力』まだ・・・アマゾンにも表紙のデータが上がっていませんが・・・

こんな感じの表紙になると思います。
発売日は・・・はい・・・これから決まります。(^_^;;
ハッシュタグ・・・ #zannen で・・・
残念な努力をしている残念な情報をツイートしていきますね。
間に合いました。昨日印刷所へデータを入れました。
ということで・・・来週見本が上がってくるそうです。
1月発売に間に合いました。
『残念な努力』まだ・・・アマゾンにも表紙のデータが上がっていませんが・・・

こんな感じの表紙になると思います。
発売日は・・・はい・・・これから決まります。(^_^;;
ハッシュタグ・・・ #zannen で・・・
残念な努力をしている残念な情報をツイートしていきますね。
#ipadbaka 1月の新刊情報。iPadバカ
#ipadbaka 1月の新刊情報。iPadバカ
こちらは、iPadを徹底活用した仕事術の本です。
iPadは、ゲーム端末としてもかなり使えるのですが・・・ゲームの話題は、ほぼゼロです。
だって・・それはツイッターとかで情報流した方がいいよね。
どうせならば、使い方を徹底的に紹介した方が・・ということで・・・
先行して、販売するお店も東京では・・テスト的に動きを見てみるとのことです。
本のセールスでは、ときどきある手法みたいですが・・・
さてさて・・どうなることでしょう。
見つけた人は・・・ラッキーです。
『iPadバカ』http://amzn.to/mbook8

こちらは、iPadを徹底活用した仕事術の本です。
iPadは、ゲーム端末としてもかなり使えるのですが・・・ゲームの話題は、ほぼゼロです。
だって・・それはツイッターとかで情報流した方がいいよね。
どうせならば、使い方を徹底的に紹介した方が・・ということで・・・
先行して、販売するお店も東京では・・テスト的に動きを見てみるとのことです。
本のセールスでは、ときどきある手法みたいですが・・・
さてさて・・どうなることでしょう。
見つけた人は・・・ラッキーです。
『iPadバカ』http://amzn.to/mbook8

#bungubon 1月の新刊情報。文具術
1月の新刊情報。
文具術・・・は、道具を使った仕事術です。デジタル系は基本的に抜きましたが・・・
これ、文具?というネタも入ってます。ホントは道具術にしたかったんですけどね・・。
文房具好きな編集者さんに・・・押し切られました。

http://amzn.to/mbook10
ツイッターで・・先行して情報アップしていきますね。
ハッシュタグは、 #bungubon です。
文具術・・・は、道具を使った仕事術です。デジタル系は基本的に抜きましたが・・・
これ、文具?というネタも入ってます。ホントは道具術にしたかったんですけどね・・。
文房具好きな編集者さんに・・・押し切られました。

http://amzn.to/mbook10
ツイッターで・・先行して情報アップしていきますね。
ハッシュタグは、 #bungubon です。
満員御礼。文具術×文房具朝食会
こちらも・・・満員御礼!
こっちは・・・告知24時間で・・満員御礼でした。<(_ _)>
文具術×文房具朝食会
文具術は・・これから発売です。

http://amzn.to/mbook10
【開催概要】
■日時:2011年2月6日(日)9:30~12:30(開場9:15)
■受付開始時間 9:15
※現地(ビル9階)にお越しくださいませ。
■場所:ダイヤモンド社 会議室
住所:東京都渋谷区神宮前6-12-17 ダイヤモンドビル 9F
地図:http://www.diamond.co.jp/info/kaisha/summary/map.html
JR原宿駅徒歩7分 千代田線明治神宮前駅徒歩3分
■定員:70名
エントリーは・・・mixiの文房具朝食会のコミュニティにて・・
http://mixi.jp/view_event.pl?id=58975029&comment_count=164&comm_id=3806326
こっちは・・・告知24時間で・・満員御礼でした。<(_ _)>
文具術×文房具朝食会
文具術は・・これから発売です。

http://amzn.to/mbook10
【開催概要】
■日時:2011年2月6日(日)9:30~12:30(開場9:15)
■受付開始時間 9:15
※現地(ビル9階)にお越しくださいませ。
■場所:ダイヤモンド社 会議室
住所:東京都渋谷区神宮前6-12-17 ダイヤモンドビル 9F
地図:http://www.diamond.co.jp/info/kaisha/summary/map.html
JR原宿駅徒歩7分 千代田線明治神宮前駅徒歩3分
■定員:70名
エントリーは・・・mixiの文房具朝食会のコミュニティにて・・
http://mixi.jp/view_event.pl?id=58975029&comment_count=164&comm_id=3806326
満員御礼!出版記念講演&対談 結果を出す人の『絶対ブレない「軸」のつくり方』
満員御礼!出版記念講演&対談 結果を出す人の『絶対ブレない「軸」のつくり方』
元楽天イーグルスの創業メンバーの南壮一郎さんのところでのゲスト講演のイベントですが・・・
すみません・・・もうすでに満席のようです。それも・・昨年のうちに・・・<(_ _)>
というわけで・・・ご興味ある方は・・・キャンセル待ちあるかもしれませんので・・・
http://twitter.com/a16misaki に つぶやいてみてください。
席ありそうでしたら・・・リプライします。
■概要■
【日時】2011年1月22日(土)18:30~20:30(開場18:15)
【講演内容】
▼第一部▼
18:30-19:00 スピーカー:美崎 栄一郎氏氏
テーマ:
結果を出す人の『ブレない「軸」のつくり方』
▼第二部▼
19:30-20:00 スピーカー:南壮一郎
テーマ:
『ゼロからでも、最初の一歩は踏み出せる!』
~コネなし、ツテなし、実績なしでも夢をつかめる方法~
▼第三部▼
20:00-20:30 スピーカー:南壮一郎、美崎 栄一郎氏
対談&質疑応答
テーマ:結果を出すための『絶対ブレない自分の「軸」のつくり方
~やりたいことを夢で終わらせない秘訣~』
【会場】BIZ新宿(新宿区立産業会館) 3F 研修室A
(会場は3Fですが、地上階が2Fになるため、地上階からの1つ上の階です)
イベントの詳細は・・・こちら。
http://ameblo.jp/swimmym/entry-10737677311.html
元楽天イーグルスの創業メンバーの南壮一郎さんのところでのゲスト講演のイベントですが・・・
すみません・・・もうすでに満席のようです。それも・・昨年のうちに・・・<(_ _)>
というわけで・・・ご興味ある方は・・・キャンセル待ちあるかもしれませんので・・・
http://twitter.com/a16misaki に つぶやいてみてください。
席ありそうでしたら・・・リプライします。
■概要■
【日時】2011年1月22日(土)18:30~20:30(開場18:15)
【講演内容】
▼第一部▼
18:30-19:00 スピーカー:美崎 栄一郎氏氏
テーマ:
結果を出す人の『ブレない「軸」のつくり方』
▼第二部▼
19:30-20:00 スピーカー:南壮一郎
テーマ:
『ゼロからでも、最初の一歩は踏み出せる!』
~コネなし、ツテなし、実績なしでも夢をつかめる方法~
▼第三部▼
20:00-20:30 スピーカー:南壮一郎、美崎 栄一郎氏
対談&質疑応答
テーマ:結果を出すための『絶対ブレない自分の「軸」のつくり方
~やりたいことを夢で終わらせない秘訣~』
【会場】BIZ新宿(新宿区立産業会館) 3F 研修室A
(会場は3Fですが、地上階が2Fになるため、地上階からの1つ上の階です)
イベントの詳細は・・・こちら。
http://ameblo.jp/swimmym/entry-10737677311.html