ココハドコ? アタシハダレ? -51ページ目

ココハドコ? アタシハダレ?

自分が誰なのか、忘れないための備忘録または日記、のようなもの。

心臓弁膜症の手術をして3年。年に一度の検査があり、万事順調、問題なく、もう来年以降は検査はしなくてもよいだろうと言われた。手術によって私の心臓の大動脈弁は牛の心臓膜で作った生体弁に置き換わっている。

 

念のために質問してみた。コロナに感染した場合、この生体弁の細胞にウイルスが感染する可能性があるのか、感染したらこの生体弁はどうなるのかと。医者は「わからない」という返答。おそらくコロナウイルスが牛に感染した例がないのだろうと思ってそれ以上突っ込んだ質問はしなかった。

ワクチンは打ったが、通勤電車に乗って現場に向かうことも多く、いずれブレイクスルー感染は免れないだろうと思っている私としては、ちょっと不安が残る結果ではあった。

 

*****

 

(ノブドウ 長雨の直前に撮った写真)

 

終戦記念日。

最近は戦争を語る人も平和を語る人も少なくなった。

 

 

 

 

 

 

お盆休みに集中豪雨。被災された方にはお見舞い申し上げます。

 

この長雨で人流が減り、コロナ感染拡大に少しでもブレーキがかかると良いのですが、、、

 

あれもこれもと、胸、騒ぐ日々

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

 

 

 

万葉集にもうたわれた日本に昔からある草。小学生の頃、夏休みの自由研究の定番は植物採集で、露草はその中でも定番中の定番だった。はかなき夏の思い出。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログへ