その218 はやくも花見 | ココハドコ? アタシハダレ?

ココハドコ? アタシハダレ?

自分が誰なのか、忘れないための備忘録または日記、のようなもの。

今年の冬は寒かったのか暖かったのか。日本海側の豪雪に比べると東京はほとんど雪も降らなかったし最低気温が氷点下5度、6度という日があった割には、3月に入って早々に20度越え。5月上旬並みの気候なんだそうだ。この陽気なら今年も桜が早そうだと思っていたら、なんと仕事帰りに満開の桜に出会ってしまった。

 

場所は府中市の郷土の森公園に隣接する金塚桜広場。さして大きな公園ではないが案内板によると2月から4月にかけて咲く15種類の桜が植えられているらしい。遠目には一瞬、ソメイヨシノ?と思ってしまったが、さすがにそうではなくオオカンザクラという名札がぶら下がっていた。そのオオカンザクラやカンザクラが何本も満開状態でけっこうな花見気分になってしまった。ほどなく枝垂れやソメイヨシノも咲くだろう。

 

 

 

 

東京では来週あたりソメイヨシノの開花宣言もあるだろうと言われている。いよいよ春本番というわけだが、それに足並みをそろえるように我が花粉症も本番。一日中外で仕事をしている身としてはまだまだマスクは手放せない。毎年医者に薬をもらって凌いでいるのだが、今年は花粉の量が多いのか、ちょっと症状がひどい。くしゃみも鼻水も目の痒みも段違い。

 

おかげで休日の今日も外出をビビッて家でプロ野球のオープン戦を見ている。夜はWBC。大谷はさすがに凄いと思うが、ちょっと不振なだけに村上君を応援しようと思ってる。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ

にほんブログ村 写真ブログへ