その196 圧力鍋 | ココハドコ? アタシハダレ?

ココハドコ? アタシハダレ?

自分が誰なのか、忘れないための備忘録または日記、のようなもの。

さるところから圧力鍋をいただいた。前々から欲しいと思っていたので、これ幸いとあれこれ料理してみている。ちょっとハマった感じ。写真は「豚の角煮」。つくるのは2回目で、1回目はレシピに忠実すぎたためか薄味すぎて口に合わなかった。が、今回はうまくいきました!

 

写真では形も悪いし色合いもよくないが、結構おいしかった。

 

 

*****

 

圧力鍋で一番試してみたかったのは、ご飯を炊くこと。圧力鍋でおいしく炊けるとどこかで読んだ記憶があったのだが、レシピ通りにやってみたけれど、まるでダメ。まずいことこの上なく、1回であきらめた。

 

子供のころ食べたご飯のうまさが忘れられない。噛めば噛むほど甘みが出ておかずなんていらないと思わせる、あの味をどうすれば出せるのか、ずっと考えてる。南部鉄の羽釜やうまいと評判の伊賀焼の土鍋とか試してみたけどイマイチ。米が悪いのか水が悪いのか、何が悪いのかわからない。米そのものがまずくなってるのかもしれないが、とにかくわからない。誰か教えてくれないかと思ってる。

 

*****

 

圧力鍋のレシピ本を買った。好きだけど自分で作れるなんて思いもしなかった料理が結構出てて、暇なときに少しずつトライしようと思ってる。このブームは長くなりそうだ。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ