たんぽぽもけっこう種類があるようで、背丈の高いのや低いの、花の大きいのや小さいのといろいろ見かける。漢字で「蒲公英」と書く。元は中国語というからたんぽぽは中国にもあるのだろう、「ほこうえい」と読むらしい。実は去年の夏、しきりに花の写真を撮ってるときにたんぽぽを撮りたいと思って探したのだが、ころあいの花が見つからなかった。たんぽぽは夏の花のイメージがあって、こんな早い時期に咲くとは思っていなかったのだ。
桜の季節を過ぎると一斉に花が咲き始める。たんぽぽもそんななかでつましく咲いていた。ほんとにこの時期の風景の変化には目を瞠るものがある。GWのここ数日、東京は五月晴れが続いてるが、沖縄は梅雨入りしたとか。夏もそこまで来ている。