みなさま、ごきげんよう🎵
『あるがままの私で光輝く魅力開花サポーター』
さゆりです
初めての方はプロフィールをご覧下さい
↓
人は自分が死に近づいていると知ったときに
『人の目を氣にしすぎた』
ことを後悔する
普段の生活で特別にハッピーっていうわけでもないけど
別に不幸でもない
可もなく不可もなく
ただ仕事やプライベートが充実しているか?
と聞かれても
まぁまぁかなぁ?
そんな人が大半かなぁと感じます
人が人生と向き合う時
失業 自分や家族の病氣 大切な人の死
結婚 離婚 大切な人との別れ
....など
人生で起こる大きな出来事に直面して
初めて自分の人生と真剣に向き合います
私は親の死と同時に失業したときに
自分の人生と真剣に向き合いました
↓ご興味のある方はぜひ読んでみてね
その時は心に余裕が無いので『向き合う』という意識は無く、いま考えるとものすごく自分の人生について考えた時期でした
それまでの私は人生の目標や夢やビジョンなど持てなく生きていました
もちろん楽しいこともたくさんありましたが、
『毎日が充実していた?』
と聞かれたら
『ものすごく充実感は無いけど、それなりに楽しく生きてるかなぁ』
くらいでした
いま考えると、あの時に失業していなかったら今もあの時のように生きているのかな....
そう考えると失業して良かった!と思います
自分らしく生きる勇氣
人の目を氣にしすぎて
やりたいことを仕事にしなかった
親の期待に応えようとしていた
離婚したいのに世間体を氣にしてしなかった
言いたいことを言わなかった
....などなど
自分らしく生きなかったこと
自分の氣持ちに従って生きなかったこと
人は死の直前にそんな後悔をする
親や家族、先生や先輩、友人や知人はアドバイスはしてくれても
人生の責任をとれるのは自分自身です
新しいことを始めるとき
失敗したくない
間違えたくない
遠回りしたくない
誰でもそう思います
私もそうです
もしもあなたが
やりたいことがあったり
いまとは違うことを新しく始めたい
今の生き方を変えたい
自分の本当に好きなことをやりたい
そう思っているなら
死ぬときに後悔しないためにも
始めたほうが、やった方が良いです
もし自分自身と向き合いたいと思ったら
ぜひ公式LINEへお友達登録して無料特典を受け取ってね🎵
いまLINEお友だち登録で無料特典をプレゼントしています✨
LINEでお友だちになるとお得な企画も不定期で発信しています
①簡単シンプルな潜在意識のクリアリングがいつでも自分で出来る方法
②才能や強みもみつかる!もっと自分が好きになるスペシャルワークシート



