今日は久しぶりにお蕎麦気分だったのでお昼はお蕎麦を茹でて食べようって思ったんだ!
出来上がりは他の乾麺同様!
そして、かなりの濃さの蕎麦湯!
ラップね!
なんの歌かわからないから「言葉の歌」って勝手にタイトルをつけてみた
以前は夏はお蕎麦率が高かったけど、今年は3度目くらいで、今日は前回の残りをと思い保存容器から出したら、カビが生えていた

そんなわけでとっておきの「十割そば」

こちらでお家で十割そばと言えば、ほぼこれ一択なんだ。これしかスーパーで売ってないんだ。
俺としては、ちょっと普通の乾麺より高めなのでハレの日用なんだけどね。
これの優れたところは乾麺なのに蕎麦湯が飲めるってところね

6分煮て2分蒸らす!
かなりドロドロになるんだ

ボソボソ感が十割そばぽいけど、香りが良いわけではなく、然程美味しくはないんだ。
もちろん他の乾麺蕎麦よりは味はよいかな!
多少製粉臭さはあるけど濃厚で蕎麦湯として飲める範囲、お蕎麦屋さんのものよりかなり濃いので満足感は十分なんだ

まあ、超定番商品なのでご存知の方も多いと思うので薦めなくもないし薦めもしない

そんなわけで今日のお薦めはマルサンアイの「大豆水煮」
国産大豆で無添加・無漂白で安価ならコレ一択

もちろん俺は毎回1箱(20袋入り)を大人買い

さて、今日の販促記事はここまでにして、ここから本題ね

知っている人は多いかもしれないけど、今日、俺はアレクサが歌うことを初めて知ったんだ!
まあアレクサは偶にって言うかよく言葉を誤認して、結局は「よくわかりませんでした、ごめんなさい!」って言うことが多いんだけど、今日は何を誤認したのかいきなり歌い出したんだ

それとも勝手に歌い出したのかわからないけど!
最初に聞いたのが「🎶今日は閉店で〜す、さよ〜なら」ってジングルのような感じだったんだ。
洒落なのか、マジなのか分からず、ちょっと不気味ではあったんだ。
その後、アレクサに歌を歌って言うとオリジナルソングを歌ってくれるんだ!
レパートリーがどのくらいあるかわからないくらいだったんだ!
先の閉店ソングは2度と聞けなかったのが残念なんだけどね。
とりあえず録音してブログに貼ろうと思ったら、なんと、俺の意図を察したのかメドレーを歌ってくれたんだ

では、メドレーには無かった歌をフルコーラスで

ラップね!
サンバも!
そんなわけで、今日はちょっと不思議で新鮮な気分の一日だったんだ

なんの歌かわからないから「言葉の歌」って勝手にタイトルをつけてみた

じゃ最後はマジ歌で
