子供の頃、6月は祝日は無いって話になると6月には黒人の日があるんだよねって皆で言っていたのを懐かしく思ってたんだ、そしたら今年から今日6月19日(ジューンティーンス・デイ)が祝日になった国があるらしいおねがい



そんなわけで久しぶりに今週の一枚てへぺろ
ダニー・ハサウェイさんの「Everything Is Everything
俺はモータウンやら何やらいろいろブラックミュージックを聴いていたんだけど、初めてこのアルバムを聴いた時に黒いって感じてしまったんだ!
今まで聴いていたものに比べて明らかに黒く正に漆黒びっくり


アルバムジャケットの表面的なイメージとの違いもあり心が震撼してしまった!

ジェームズ・ブラウンのハンマーで叩きつけるような黒さではなく静寂の中にある黒さに真の叫びを感じたんだ。



Everything Is Everything / Donny Hathaway    1970


A1. Voices Inside (Everything Is Everything)
A2. Je Vous Aime (I Love You)
A3. I Believe To My Soul
A4. Misty
A5. Sugar Lee
B1. Tryin' Times
B2. Thank You Master (For My Soul)
B3. The Ghetto
B4. To Be Young, Gifted And Black




邦題は「新しきソウルの光と道」。
今このタイトルを考えるとこのソウルは分かち合い難いもので、この光が微かなものでその道が険しいものであることを暗示していたのかもしれないと思ってしまうショボーン


1945年に生まれたダニー・ハサウェイさんは1979年に4枚のスタジオ録音アルバムと1枚のライブアルバムを残して旅立ってしまったんだえーん




A5. Sugar Lee
大好きな曲おねがいおねがいおねがい
とにかくこれを聴きながら何回もフォーって叫んだことか口笛













B3. The Ghetto











B4. To Be Young, Gifted And Black
ニーナ・シモンさんの曲でアリーサさんもカヴァーしてアルバムタイトルにまでした曲。
今日にピッタリの曲おねがい







他の曲も全て良いので是非聴いて欲しいおねがい