目次

 

 

 

 

♪守りもいやがる 盆から先にゃ
雪もちらつくし 子も泣くし

 

盆がきたとて なにうれしかろ
かたびらはなし おびはなし………♪

 

 

 

 

 

………あれから。

あたしは死んだか。

 

瞼の裏が赤い。

生暖かい風が頬を撫でる。

身体がじわっと溶けてゆく。

そしてたくさんの虫の声が___。

 

私は京香姉ぇに殺されたのか。

早苗は姉様方に殺されたのか。

 

何が残っただろうか。

 

黒身はこれからも恐怖に怯え、やみくもに人間たちを殺すだろうか。

人間もこれまで通り恐怖に怯え、無慈悲に黒身(こくしん)を殺すだろうか。

そして復讐、恐怖、そしてまた絶望………。

 

どこにも正解がない。

世界中で心が割れる。

宗教も国もひとつの生き物でさえも。

 

 

 

早苗。

子供の為に死ぬのなら、子供の心が死んでゆくだけ。

黒身妖。

一族の為に殺すのなら、一族の心が死んでゆくだけ。

 

大地のじっちゃん。

怖い者に怖い思いをさせて、何が生まれるの?

ばっちゃん。

私はこの箱を壊すことはできなかったよ。

 

そして京香姉ぇ。

ごめんね、あたしは家族失格だ。

京香姉ぇが間違っているとは思っていない。

でも、ずっとずっと許してくれないよね。

 

 

 

ああ、死ぬ時はこんな感じか。

心がすーっと抜けてゆく。

透明な背伸びをする。

頭の中の粒が、小さな粒が、溶けてゆく………。

 

夏が終わる………。

 

 

 

 

 

「美香、美香」

 

「………ヤス?」

「早苗が来た。起きろよ」

 

瞼の裏が赤い。

生暖かい風が頬を撫でてゆく。

たくさんの虫は………蝉か。

 

目を開いたらまた、あの暑苦しい街がいいな。

つまらない仕事でブラックで、毎日満員電車で突っ立って眠る。

ストレスの行き着く先はお酒。貯金もできない。

ダメな男を好きになって、失敗して、里に帰る。

あっと言う間に老眼鏡。

 

でもそれが普通。何でもない人生。

 

 

 

 

 

「おい」

 

きれいな声。

つんとしているけど、心地よい声。

 

 

「来たぞ。誘ったのはお前だろうが。何故、寝ている?」

「ああ、ごめん。………早苗はダメだね。妊婦は日傘をさすんだよ」

「お前らとは違う」

「じゃあ連れて行かない。黒身にベビー用品は必要ないでしょ」

「…‥‥。…‥‥。どこに売っている?」

 

 

青く突き抜けたお空に青い稲穂がゆらゆらゆらゆら。

香ばしい命の香りがする。

これは夢か現実か。

分からない。

 

 

でもあの時、京香姉ぇの刃を握った自分は、この未来が選べた事も確かだ。

どうかここでは、誰も恐れず、誰も涙せず、悲しい箱が無くなれば………。

 

 

「おい、赤ん坊の玩具って何だ?」

「母と子を繋ぐものだよ」

「お前はいつもハッキリ言わない」

「早苗が人間赤ちゃんの店に行きまーーーーーーす!!」

「ちが!!………」

 

 

 

赤いトラクターが走る田舎道。

黒い日傘の妊婦たちが駅へと向かう。

 

 

無人駅のベンチには小さな箱が置かれていた。

その白い底には砂粒ひとつ入っていなかった。

 

 

 

 

 

 

きっと、そこにはどんなものでも入るだろう。

 

 

 

 

 

 

命はそこから始まる。

 

 

 

 

 

 

 

 

私たちはそっと、蓋を開けた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


♪はよも行きたや この在所こえて

向こうに見えるは 親の家

向こうに見えるは 親の家




(終わり)

 

 

 

 

 

読んで頂き、ありがとうございました。