自家製チャーシュー麺をつくりました。
まずはチャーシューを。
豚バラブロックを巻いて、たこ糸でくくり、、、
少し表面を焼いた後、長ネギ・生姜・ニンニクと一緒に酒・醤油・砂糖を加え50分煮込みます。
何かを煮込む時間って好きです。何だかワクワクしません?僕はいつも火加減見ながらチビチビとお酒を飲んでいます
1時間も煮るので洋ドラくらいなら観れちゃいますしね。
粗熱を取ったらタレごとジップロックに入れ一晩冷蔵庫で寝かします。ここでは煮卵も入れました。
※鶏のガラ。閲覧注意。
次はスープ。
鶏ガラをとります。
鶏ガラはよく洗い、これもネギ・生姜・ニンニク・料理酒などを入れて1時間グツグツと、、、
鶏ガラって自分でとるとものすごく美味しいですね。僕はどうも市販の鶏ガラはしょっぱく感じてしまって苦手なんです
美味しそうな鶏ガラがとれたら別鍋で醤油・オイスターソース・ごま油などと混ぜ合わせてスープにします。
完成!醤油チャーシューメン!
美味しい
チャーシューはトロトロ、煮卵はよく染みてる、スープは鶏丸ごと使ったって感じで濃厚です。
残りの鶏がらスープは・・・
レモンとコンソメなどと一緒にコトコト煮込んで、トロミのある檸檬ラーメンにしてみました。
結構いける
あとは自家製麺ができれば・・・
流石にそれは無理か・・・
伸び伸ーびーな愛娘