ゲイシャコーヒー。
芸者ではありませんよ。
アフリカ大陸のエチオピア国 ・ゲシャ村から世界中に広まったコーヒーの名前です(Gesha)。
はてはてゲイシャ。
とんと聞かぬ名だがどこに行ったら飲めるのか。
大阪の🌸桜珈琲☕️さんで飲むことができました。
入店から友人は糖質制限をしている僕の前で、トースト、重箱に入ったサンドイッチ、カツサンド等を爆食・・・。
そして最後の重箱を開けると・・・そこには生チョコが!!
わー!
外食の時くらい糖質制限を解くべきでした。
で、本題のゲイシャコーヒーです。
このコーヒーはゲシャ村から世界中に広まりそれぞれの土地で品種改良が行われたので、味がひとつひとつ違うそう。
僕は起源のエチオピア種を飲めました。
味は、、、美味い!
とてもフローラルに香る味がするのだけど、そのあと柑橘系のような酸味がくる。
甘みも少し感じられ、コーヒーなのだけどまるでハーブティを飲んでいる気分。
とても複雑な味で美味しかった!
飲んでよかった☕️
お代は!
4桁でした。まあそんなもんかと思いましたが、、、。
たけい、、、すき家で豪遊できる、、、
今回はエチオピア種でしたが、今度はパナマ種を飲んでみたいと思います。
世界一のコーヒーと言われ名高いみたいですね。
豆の画像お借りしました。
本日の愛娘。足の使い方があきらかにおかしい