今日は終業日。平成23年度が終わりました
4月にとうとう高校生になったと思ったらもう一年です。
式の後の部活は卒業したOBへの追い出し会でしたが、先輩がどんどん卒業して行き寂しく感じます
一方の後輩は賑やかで、技術が有って頭の良い奴も沢山いて、色白でちょっと中性的な容姿の奴もいて、見ていて面白いし尊敬します。
今日は久しぶりにOBの皆さんと会って話せて嬉しかったです。
こちらの不手際が多くて申し訳ありませんでした。

そして先輩キャラの年齢に追いつき追い抜いていくのはなんだか悲しいものです。

この一年も色々なことがありました。

4月の入学式前後。桜がきれいだったり
ひょんな勘違いから色々な交遊が始まったり
部活でいざこざや不安なことが色々あったり、時の流れを感じたり
6月の文化祭やその準備に力を注いで、貴重な話を聞いたり、イマイチな結果を味わったり
夏は電力不足が深刻化したり、合宿したり、自衛隊見に行ったり、大学見に行って進路に悩んだり
9月、ここでは詳しくは避けますけど友人が亡くなったり
星見たり、鉱物採集したり
冬、科目選択が迫って進路に悩んだり。
研究発表したり。
それぞれの場面で冷静だったり