「挨拶や態度など礼儀にうるさく、弱音をはかず、経験を重ねて実力をつける現実主義者です。」
 →会った時にロクに挨拶もせず、レッスンで厳しいことを言われるとすぐに辞める。
 
「私は剣道を6年間続けてきたので、忍耐力・粘り強さ・集中力、そしてなにより責任感があります。」
 →こちらからの連絡に、全く返事を返して来ずにそのまま消える。
 
「案件が多い事務所様だと伺い、デビューへの近道だと感じて是非お世話になりたいと思い応募しました。」
 →現実の厳しい面を伝えると、全く返事を返して来ずにそのまま消える。
 
「どれだけ困難な道だとしても, 絶対にプロの俳優になってやるという覚悟が私にはあります。」
 →現場での評価が悪かったことが分かると、事務所の催し事をドタキャン。バックレ。
 
「代表している劇団では ●000 人前後の動員も収めました。演技も〇〇さんの指導を長年受けているので、絶対に御社の看板になれる自信があります。」
 →「年間15本以上のオーディションに呼ばれ、合格率が3割を超えること」という特待基準を伝えると、途端に弱腰になりセコイ質問をしだした挙句消える。
 
 
これ、全部最近やってる面接での、応募者からの自己紹介とその後です。
ドタキャン、バックレ当たり前。
所属しても音信不通になること日常茶飯事。
 
何なんでしょう?
よっぽど簡単そうに見えるんですかね、この業界?
 
皆さん、そんな軽い気持ちじゃ無理ですよ。
 
 
■CM受注・制作開始!プロダクション兼制作会社だからチャンス多数
http://ameblo.jp/not-include/entry-11733760926.html
■実寸が採れる稽古場『アトリエ・シータ』
http://not-include.com/atelier-theta
■NOT INCLUDE(ノット・インクルード)
http://not-include