Pacoma5月号 | nostalgic days days...

nostalgic days days...

昔の木造校舎、おばあちゃんの家・・・アンティークという程は古くないけど、思い出すと胸がキュンとなる懐かしい記憶。
子供達がいつか思い出す我が家が懐かしい思い出となるよう、自分なりにゆっくりと手を入れています。

おはようございます!

来ました~♬
Pacoma5月号!
{0F6F613A-E172-4960-8CDA-53AF97BCD6CC}
今月の特集は、
「俺の園芸」
私の園芸なら、
綺麗な花が咲くものが多いのかな~?
と想像しつつ、
さてさて「俺」はどんな園芸かな…
{564EC8A2-A244-4DB3-9013-9499DAF93542}
苔玉!盆栽‼︎
な、なんか、オッシャレ~♬じゃありません!?
こんなのだったら、部屋の中でも出来るし、
女子もやってみたい!
丁寧な作り方も載っていますよ~

HCに行ったら、ぜひ1部持って帰ってみて下さいね🌳

ところで、我が家…
虫がつかなくて枯葉が出ない植物を選って植え続けたら…
{A59A3DCA-071E-4564-949E-757AC05B31C5}
常緑樹三昧の緑一色の庭。
春夏秋冬、四季を通じて余り変わらない眺め(笑)
これは、何系の庭造りなのかしらん?

こんな庭ですが、
もうすぐやってくる
春~初夏は、我が家唯一の華やかな季節になります。
こんなんやら
{2BB2E765-2929-4374-A110-5DDF33F1E6E4}
こんなん
{E1431795-FE7D-4FD0-9C4B-B5E630B21042}
ここ数年で、大好きな紫陽花を何種類か植えたので、
数年後には、この時期だけは華やかな庭になりそうです。
でも去年、初めてアナベルに虫がついたらしく、木が傷んでしまったので、根元からバッサリ切りました。
もうダメになっちゃったかな~?と思っていたのですが…
{4C098C82-AB2C-4BBC-A0B6-66A9BF5FD449}
芽が出て来た~

また大きくなって、いつかいっぱい花が咲きますように…キラキラ