三種のチキンレース中継! | nostalgic days days...

nostalgic days days...

昔の木造校舎、おばあちゃんの家・・・アンティークという程は古くないけど、思い出すと胸がキュンとなる懐かしい記憶。
子供達がいつか思い出す我が家が懐かしい思い出となるよう、自分なりにゆっくりと手を入れています。

おはようございまーす!

最初に書いておきますが、
今回のタイトルですが、
チキンレースと言っても、あのチキンレースじゃぁございません~(笑)

23日はオットの実家でのクリスマスパーティーだったのですが、
リクは塾があったので、私とリクはお留守番ううっ...

せめてクリスマス気分を盛り上げようと思って、
気にはなっていたけど、普段はアホらしくてやれない事をやる事にしました。

ソレは…

コンビニチキン食べ比べ~!クラッカー
クリスマスと言う事で、
コンビニのチキンを買って来て、2人で食べ比べてみました!

今、アホらし、と思った方!!!
いやいやいや!
アナタも実は、こう言う事、1度はやってみたいと思った事あるハズ!!(笑)


と言う訳で、家の近くにあるコンビニ4軒を回ってみました。

パンパカパーン!
チキン中継~♪

1番 ローソン『黄金チキン』
2番 ミニストップ『極旨フライドチキン』
3番 ファミリーマート『プレミアムチキン』
尚、セブン◯レブンは、こだわり系ではなく普段からあるチキンっぽいので、今回は欠場です。

この3馬、じゃなかった、3チキンで、今回のレースは開催されます。

3チキン、一斉に並びました!
photo:01

おぉ~!3チキン3様ですな。
袋も凝っております。
ミニストップのみ、フツーの袋だった為、私の直筆で書かせて頂きました。
それをね、こ~んな風にお皿に取ると…
photo:02

なんかオシャレなオードブル~?
…いえ、ただのチキンの切れ端でした…

では、3チキン一斉に出走!じゃなかった、頂きまーす♪
リクはかぶり付きで3本いっちゃってます!
photo:05

あぁっっ!激しい食いっぷりに画像が乱れました!(ウソ 笑)

ここらで、知りもしないチキン競馬の中継は終わります…

で、食べた感想。

ファミマプレミアムはスパイシーで定番の美味しさです。
ファミチキ好きだし~♪

ミニストップ極旨チキンは、中の肉まで味が滲みていて、しっかり味がついてます。
そこはかとなくハーブの香りも…うまい!
ガッツリ味ついてるし、男子向きかな。
ミニストップは以前、スパイシーなポテトにハマった事があります。
今までに、超スパイシーなチキンってのもあったのかしら…

そして、一番気になっていた黄金チキン!
一口食べたら、ハーブがふわっと香って、美味しいかも~!
うんうん、これはハーブ好きには好評なのではないでしょうか?

で、最後に、
終わると言いつつしつこいようですが…


第4コーナーを回って、
先頭集団が直線コースに入って来たー!馬
先頭は黄金!
後ろからプレミアムを抜いて、極旨が黄金に迫る!
そのまま逃げ切るか黄金!
振り切ってゴールイ~~~~~ン!


ええと、長々とスミマセンでした。
結局の所、
リクと、黄金チキンが一番美味しい、と言う結論に達しました。
あ、これはたった2人(ソレも親子)の感想なので、
くれぐれも、参考にしないで下さい!
それよか、やっぱり3種、もしくはソレ以上を食べ比べして、
感想を教えて頂けると面白いな~♪


※ちなみに、
 私の競馬経験は、
 20年位前に当時流行っていたトゥインクルレースに行った1回きりで、
 全く競馬の事は分かりません。
 なので、私の中の競馬中継を
 雰囲気だけ出させて頂きました。
 競馬ファンの皆様、アホでスミマセン~苦笑

チキンを2人で食べ尽くし、リクは更にコストコのピザもぺろりでした。
私は油物をたくさん取ると、次の日に胃がやられるので、我慢。


最後に、
番外編として、ミニストップで買ったお口直しのアイスを食べました。
photo:03

コレ、メチャ旨です~!
大好きな、小豆、きな粉、餅、のアイス。
photo:04

これで確か120円だったと思います。
和菓子好きな方、是非1度食べてみて~♪


よろしければ、こちらもお願いします♪
にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 手作りインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ