子供達が学校に出掛けてすぐに、
週末に剪定(?)したユーカリの枝や幹を、
ビニール袋(4袋分!)に入れて置いたのをゴミに出し、
エントランスの模様替えの続きをしました。
ユーカリは、幹が太くなり手ノコでは葉が立たなくなって来たので、
とうとう我が家にも電ノコが登場~!
幹は苦戦しましたが、それでも今までに比べたらかなり楽チン♪
というわけで、ユーカリの木が、なんとも寂しいお姿に…
更に、庭と家の裏の通路の雑草をわっさわっさと抜いてはビニール袋に入れ。
こちらも3袋分にもなり、
力も尽きてお腹も空いて昼休み


そして午後は、かねてからやろうと思ってた、
階段の蹴込みを塗りました!
サンダーをかけて、ある程度塗装を剥がして塗るか迷ったのですが、
悩んでると先延ばしになっちゃうので、このままで一気に行っちゃえ~!
というわけで、Before
限りなくフツーの階段です。
この階段の蹴込み板を塗ります!
水性ペンキのミルキーホワイトで塗ったのですが、
今回はちゃーんとマステでマスキングしてから塗りました
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/py/pyony/115.gif)
以前、こういう時にマスキングなしで塗って、
後ではみ出た部分を拭き取るのにえらい苦労したんで

蹴込みを2回重ね塗りしたところ。
すごく感じが変わりますね~!
でも、まだ塗りが甘いし、刷毛目が残っているので、更に2回塗りました。
マットだけど、塗りムラがあるような雰囲気に…♪
よっしゃー!これでいいっしょ!?と満足しかけたのですが…
何か変…
なんだろ…
あっ!コレコレコレ!
壁紙に不審な汚れがありますが、見なかった事にして下さい

そう!この階段の横の段々の板!
え~っ、こんなの付いてたっけ?
今まで全然知らなかったし…
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/op/optimistic-cocoa/2135.gif)
ていうか、塗ってる時に、何で気付かなかったのか!?
ペンキがつかないようにマステを貼って、思いっきり避けてたし

で、これが飾りなのか必要なモノなのかは定かではありませんが、
これ付いてるとかっこ悪い…
ということで、この段々も塗る事に。
ヒィ~!予想外
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
たかが蹴込み、と甘く見ていたのですが、
せっかく貼ったマステも、結局一部分剥がす事になり、
気を付けて避けてた所を、今度はべた塗りすると言う…

でも手間はかかったけど、やっぱり塗って正解!
皆様、お待たせしました~!(待ってない?あ、そう

ジャジャーン!After~!(懲りてない 笑)
リビングからの景色が全然違って見えます。
いい感じだよね~♪
iPhoneからの投稿
よろしければ、こちらもお願いします♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ