アイロン | nostalgic days days...

nostalgic days days...

昔の木造校舎、おばあちゃんの家・・・アンティークという程は古くないけど、思い出すと胸がキュンとなる懐かしい記憶。
子供達がいつか思い出す我が家が懐かしい思い出となるよう、自分なりにゆっくりと手を入れています。

このカゴには何が入ってるでしょう?(題名見たらバレバレですが 笑)
photo:01



答えは…
photo:02

ジャジャーン!
アイロンです。

結婚した時に買ったアイロン。
現行品ですが(と言っても15年前)
今時のアイロンに比べるとずっしり重い、昔ながらのシンプルなものです。
もちろんコードが付いてるので、アイロンがけのたびに「うっとうしいなぁ」という思いもあり、
スチームも一応ついてますが、水をいれてボタンを押したら、水がボタボタ垂れてしまい叫び
それ以来、霧吹きかリネンウォーターを使って湿らせています[みんな:01]
…そんな残念な点(笑)もありますが、
このシンプルでずっしりと重いアイロン、
15年経っても故障一つなく現役です。
て言っても、アイロンなんて、どれもそんなに壊れるものじゃないんでしょうけどね[みんな:02]
とにかく、一目見て気に入ったものを、15年経っても、やっぱこれで良かった!と思える事が嬉しいです[みんな:03]

先日、そんなアイロンで、子供の給食当番のエプロンにアイロンをかけていた時…
あり得ない事に眠くなって来ました[みんな:06]
もう少し~!あと少し~!!
自分に言い聞かせてましたが、
きっとその時はもう、夢の世界へ…[みんな:07]
一瞬の隙に、アイロンで腕をジュッ[みんな:04]
アチィ~~~!!![みんな:05]
photo:03



皆様、アイロンにはくれぐれもお気を付けを(説得力なし)[みんな:08][みんな:09]


iPhoneからの投稿


こちらもポチッとお願いします♪
にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村