テフロンが剥げて来て、フライパンを買い替えました。
テフロンの剥がれたのを肉や野菜と一緒に食べてるんだなぁと思ってしまって、剥がれると買い替えてしまうので、なんかとっても不経済なような…
実家にある鋳物のスキレットがとても使いやすくて気に入っていたので、
某100均ダ◯ソーで300円で買ったミニスキレットとル・クルーゼのスキレットを愛用しているのですが、大型のものはなかなかなくて
![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/6087.gif)
今度こそと鉄製のものを探しました。
最初は南部鉄器のものを見ていたのですが、ロッジロジックの12インチ(26cm)のスキレットを見付けていいなぁと
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/533.gif)
これなら家族全員分のハンバーグや餃子を焼けそう
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/at/atsu-110/1788.gif)
お値段もお手頃なんだけど、鉄製品に必要な最初のお手入れがいらないと言うのもちょっと嬉しかったりで
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
テフロンみたいに、片手で持ち上げて振ったりは出来ないんだけど、厚手でずっしりとしたスキレットで焼くと、パリッとジューシーに仕上がります。
油が馴染んで来ると焦げ付くこともなくなるので、いっぱい使おーっと
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/at/atsu-110/1788.gif)
専用の蓋を買うと、ダッチオーブンとしても使えるらしいのですが、蓋が本体と同じ位の値段だっていうのが
![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
以前使ってたフライパンの蓋が使えるし、
我が家はフライパンとして使うんだから、これでいいわ

ちなみに、一緒に写ってるのは、
OIGEN(及源)の南部鉄器のミニフライヤー。
きむらかよ先生が揚げ物に使っていたのを一目惚れして、どこのものか教えて頂いて買ったのですが、
余り揚げ物をしない我が家、
これ位コンパクトなものが欲しかったんです。
こちらもお値段控え目~
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/5249.gif)
なんか最近、キッチン周りのものばかり買ってます。
ボーナス前で金欠のため、今、オシャレはお休み~
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
お手頃な実用品を買えて満足です
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumeno1203/1604.gif)
iPhoneからの投稿
こちらもポチッとお願いします♪

にほんブログ村