出会い | nostalgic days days...

nostalgic days days...

昔の木造校舎、おばあちゃんの家・・・アンティークという程は古くないけど、思い出すと胸がキュンとなる懐かしい記憶。
子供達がいつか思い出す我が家が懐かしい思い出となるよう、自分なりにゆっくりと手を入れています。

今日も元気に整形外科でリハビリの後に、駅前の南蛮屋までジャスミンティーを探しに行って来ました。
我が家、みんなジャスミンティー大好きで。
沖縄で大量買いしたさんぴん茶(=ジャスミンティー)と、
オサレ~で、とっても美味しい日本茶のお店、茶来未で買ってあったジャスミンティーで夏を乗り切ったのですが、さすがに底をつき・・・
茶来未は鎌倉にあったんだけど、今年、藤沢にお店が移転して、
今では車で買いに行く事が出来るようになったのですが、今、車運転出来ないから買いに行けないしょぼん
で、ここ最近は麦茶にしてたんだけど、なんか寂しい・・・汗
で、やっと歩けるようになったので、南蛮屋まで行ってみた訳です。
でも、南蛮屋にあったジャスミンティーは超高級品だったらしく、
家族みんなでがぶがぶ飲むような値段じゃなかったので、断念汗
で、ついでに、とハーブティーとかコーヒー紅茶もチェックしてたら、
あぁ~ヤバい!
アレもコレも欲しくなっちゃいました。
おまけに、南蛮屋って、試飲させてくれるんです。
テーブルと椅子まであって、お店で売ってる焼き物のカップ&ソーサーにちゃんと淹れてくれて、ちょっと1人で優雅なひと時・・・♪
淹れた瞬間は青いお茶で、しばらく経つとお茶色になって、
飲む時に柑橘系のものを入れるとピンクになるというハーブ(何だったっけ?名前忘れた 笑)を試飲しました。
そしたら、ゆずジャムも付けてくれて、色も味も楽しめてとっても嬉しい~♪コレ欲しい!!
最初はカモミールだけ買って帰ろうと思ってたのに、
試飲したハーブティーに、この間飲み終わった大好きなアールグレーも買っちゃってガーン
おまけに、心そそられるしょうがパウダーとか~、凄く安くなってたマンゴーピューレも・・・
photo:04

ついつい・・・汗
あっ!しょうがパウダー撮り忘れちゃった汗

そしてね、とうとう出会ってしまいました!
コレ!と思うガラスのティーポットに出会えなくて、ハリオのガラスの急須を使ってたんだけど。
コレよコレ~!こう言うのが欲しかった!!
自己満ですが・・・出会ってしまいました♪
photo:03


メモリが付いてて、ビーカーっぽくて、ぽってりしたフォルムが・・・好きラブラブ!
ガラスの急須(ポット)って、繊細な薄いガラスが多いけど、
これはアンカーホッキングとかみたいな分厚いガラスって言うのも扱いやすくて好きです♪
ホントは茶こしも付いてるけど、美的には無い方がいいかなとにひひ
メーカーはCELEC・・・知らないけど(笑)
どこにでもある物なのかも知れないけど、今まで私は見た事無くて一目惚れ恋の矢
多分、家でネットで探したらもっとお安く買えそうな気もしましたが・・・見たら欲しい!
次に南蛮屋まで行くのはいつかなぁ、とか思っちゃうとね。
5%引きだったし高い物じゃなかったから、思い切って買っちゃいました~♪
・・・ネットでは検索しないようにしよう(笑)
明日は久し振りに会うお友達がうちに来てくれるから、
このポットでハーブティー淹れて飲んでみようコーヒー

あれっ!?
ジャスミンティーは・・・!?(笑)
駅前にお茶屋さんがあるので、再リベンジしま~す♪