題名も、その時によってテキトーに変わっております

今日は、リビングのライトをご紹介~♪

このライト、言わずと知れた後藤照明さんのモノです。
かなり気に入ってます♪
子供の頃、お友達の家のリビングに燦然と輝いていたシャンデリア。
もの凄く憧れて「シャンデリアが欲しい!」と親に言った記憶もあります。
が、その頃の実家は、どう考えてもシャンデリアって感じではなかった・・・
平屋で子供部屋に百恵ちゃんのポスターが貼ってあったりする、まるこ、な家でした。
その後、岡山の祖母の家に2年住んだんですけど、そこは思いっきり古い日本家屋で、
おまけに途中でビミョーな感じで増築したらしい、2階の何故かそこだけ洋室の壁に、開けると外には何もないドア

そんな所も好きだったんだけど

と言う訳で、照明は当然、和室~!したぶら下げ型の照明。
通りがかりや、トウッ!とか、飛んで電気の傘を揺らしたりして親や祖母に怒られたり・・・
今、家で子供達がそんな事をしたら、オラァ~~~!メチャ怒鳴るな(笑)
自分の心の狭さを露呈してますが…
中学に入る頃に実家を建替えした時、煙突やら天窓やら屋根裏部屋やらシャンデリアやら、と、
何やらハイジとか童話とか、当時見たり読んだりして憧れてた物が交錯した要求を出して、全て却下され(当然 笑)
子供心に、いつかオトナになったら、シャンデリアキラキラ~な煙突のあるおうちに住むんだ!などと妄想働かしておりました

で、オトナになってみたら・・・結局、キラキラ~は我が家には無理!
昔住んでた平屋や縁側や、祖母の家の古さや・・・が懐かしく素敵な物に

と言う訳で、和ライト、はムリだけど、シンプルなライトに心惹かれました。
オトナになるって、こう言う事なのかな。カンケーないか(笑)
で、このライトですが、我が家の傘はアルミなのですが、ガラスの傘もあって、
将来、雰囲気を変えたくなったら、傘だけ買って付け替えも可能です。
ミルクガラスの傘に替えてもいいなぁ~♪
電球は、本当はレトロ電球付けると素敵なんだけど、テレビ見たり本を読んだり何か書いたりする所なんで・・・パルックで(笑)
それでも充分、我が家の雰囲気作りに貢献してくれています。
これからも大事にして行きたいと思ってます♪