あぁ~、楽しかった!
でも、疲れた~~~~~~
帰りの荷物、メッチャ重かったです。
お土産も洋服も送ったのに・・・重かった

一時も離れられない(ウソ!笑)愛機Macも持って行ったし、
今回は、頑張って一眼も持って行ったしね。
とにかくとにかく重い物ばっかり!そう、自業自得(笑)
本当は、写真加工して日記に載せようと思ってたのに、
結局、行きの新幹線でどうでもいい日記1回と、
あとはメールチェックと日記にコメント書いたきり・・・
こんなのの為に持って行ったのか、Mac・・・無用の長物でした
で、1週間の予定を・・・
1日目大阪のオットのマンションに荷物を置いて、早速、お出かけ。
行き先は、万博公園。
太陽の塔のストラップ欲しくて~!買っちゃった
イルミナイトというイベントをやっていました。
なんてシュールな太陽の塔!やっぱいいわぁ~
中身はもっとシュールな世界が展開してるそうで・・・
中を見れる日があるといいなぁ。
夜までウロウロして写真撮って屋台ご飯食べて帰って来ました。
2日目大阪と言えば!と言う事で、通天閣へ!
まずは新世界で、SHOさんに教えて頂いた串カツや、朝日へ。
外がクラクラするくらいに猛烈に暑かったので、
エアコンが効いた、靴を脱いで上がれる座敷で冷たい水が出て来た時、
なんか天国についたような(笑)
カウンターだけみたいな店が多かったので、親子連れには天国かも!
そしてそして、串カツ、メッチャ美味しかった~
モツ系も好きなので、あれもこれもと頼んで、堪能しました♪
で、意気揚々と通天閣に行ったら・・・
な、なんと炎天下の下、1時間以上待つ、との事
家族みんな、暑さにやられて待てず、2階の無料スペースで我慢。
軟弱モノ!と呼んで~でも、ホントのホントに限界でした。
帰りに梅田のスカイビルに行こうと思ってたんだけど、コレも断念。
ご飯のネタを買い込んで帰って、家でゆっくりしました
3日目この日から、オット仕事の為、4人で電車で動きます!
海遊館と、天保山の観覧車に乗って、午後、船に乗ってUSJへ!
の予定が・・・
海遊館が激混みで、入場まで1時間近く屋外で並んで待ち、
中も混み混みで、人気の魚の前は順番待ちして見る始末。
思いの外時間がかかってしまって、見終わったら2時半くらいに
USJの3時からのチケットを取っていたので、観覧車は諦めました。
キャプテンラインでUSJまであっという間の船時間は、楽ち~ん♪
コレは空いてるし、移動時間も短かくて、とってもお勧めです♪
ここから、閉園の9時までUSJを堪能するのですが・・・
まぁこの日の出来事はまた改めて書こうかな(笑)
4日目念願のKAOちゃんちへお宅訪問しました~♪
ず~っとお邪魔したかったKAOちゃんち。
素敵素敵素敵!!!!!
おまけに、mixiで知り合ったminoちゃん親子と、
KAOちゃんの仲良しのchimoさん親子も呼んでくれて、
親子共に、と~っても楽しい時間を過ごしました♪
5日目と
6日目は、KAOちゃんがあちこちに連れて行ってくれました~!
予定してたお店は、お盆休みの所も多かったけど、
KAOちゃんのお友達のmakiさんのお店に行ってお買い物したり♪
子供達も段々打ち解けて、親子共に楽しい時間を過ごして、
最後は、また再会の約束もしてお別れしました~!
この頃には、うちの子達、怪しい関西弁が出たり入ったり(笑)
感化されやすい年頃!?(笑)
KAOちゃん、本当にありがとう!
と~っても楽しかったで~す♪
7日目まった~り朝はビデオなんか見て、掃除洗濯して部屋を片付けてから、
子供達と新大阪にお土産物探しに出かけました。
ザ!大阪!!的なお土産、見てるだけで面白い!
長男リクはリアルな触り心地のたこ焼きキーホルダー
次男リュウは大阪弁トランプ(笑)
3男レオタは大阪弁おみくじ
どれもコテコテで、お土産!って感じでいいね♪
8日目オットが子供達を梅田にたこ焼き食べに連れて行ってくれて、
私は部屋の片付けをしてから、最後にCATACANAさんへ。
ネットで調べたら、お休みとはなってなかったんだけどね。
シャッター空いてるしー!ライトも付いてるんだけど・・・
ドアに鍵がかかってて、誰もいませんでした
見えるのに~!欲しい物があるのに~!!残念すぎ
2時の新幹線を取ってあったので、後ろ髪引かれながらお店を後に。
次回、大阪に行ったら、リベンジしようっと。
これが、今回の旅の大まかな流れでした~!
怒涛のように出かけまくった1週間。
最後は疲れもMAXだったけど、楽しい時間でした♪
今回の旅で、電車に乗りまくって大阪の電車移動も苦にならなくなったし、
次回は、もっともっとあちこちに行きたいなぁ~!
京都奈良や神戸にも足を伸ばしてみたいな!!
USJの巻と、KAOちゃんとの時間の巻は、別々にまた書くね♪
帰りの新幹線で、冷凍みかん食べてゲームに興じる息子達。
ず~っと食べたかった冷凍みかん、新横浜の駅では売ってなかった
大阪で買えてウレピー♪
新幹線と言えば、やっぱ冷凍みかんっしょ
