7月 ヨガレッスン♡あなたも子宮美人に、、、♥︎ | Nostal -ノスタル -子育て中も自分らしく生きる

Nostal -ノスタル -子育て中も自分らしく生きる

ちいさな飲食店をやってます。
ママたちが楽しく子育てできるように、と思い、活動。
年頃の長女、繊細な次女、末っ子は男子。
2020年より、農業を始めました。

ブログは、最近では、日々の思ったことなど、私の人となりがわかるような記事が多いかと思います。

0歳の赤ちゃんとお座敷でゆっくりランチができて、ママ会のための貸切個室、授乳室やおむつ交換台も完備!  『みんなで子育て』をテーマに清水区の親子サロン&カフェNostal🌙(ノスタル)から発信中〜〜♪     


 3人目の出産のため、7/3〜9月末頃までランチ営業はお休みとなります。 産後1カ月以外はお店にいることもありますので、スムージーでしたらお出しできます。 講座、レッスン、【1日サロン】はいつも通り開催しておりますので、ご利用ください。




*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:**:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*



静岡市にて
「女性が本来持っている、
しなやかな心と体を取り戻す」
子宮美人ヨガをお伝えしています、

ヨガインストラクターのnorikoです☆


日曜午前の時間を有効に使いたい方、
お子様をご家族に預けて来られる方は
第1部の9:30~





お子様連れでヨガを楽しみたい方、
産後のセルフメンテナンスをしたい方は
第2部の11:00~


(一緒に来るお子様のことを考慮し、
1部よりも時間を短く設定しています)

がオススメです音譜

いずれのクラスも
骨盤底筋を中心としたインナーマッスルに
フォーカスし、
固まりがち・力みがちな外側の筋肉はゆるめ、
ゆるんでいるけれども軸のある身体作りを
目指していきます。

産後で腱鞘炎があったり膝が痛い
(かつての私がそうでしたタラー)、
もともと腰痛がある、など不安な点が
ある場合も、痛む部分に負担をかけないよう
丁寧にご指導致しますウインク

黄色い花子宮美人ヨガ黄色い花

*日時・・

2018年7月8日、29日 (日)9:30〜10:30

*場所・・クローバーハウス(静岡市駿河区国吉田1-10-60)ひらめき電球駐車場あり

*参加費・・2,000円
*定員・・6名様
*持ち物・・タオル、ヨガマット、動きやすい服装(ヨガマット貸出あり:初回無料、2回目以降500円)

クローバーこんな方にオススメクローバー

・生理痛や生理不順に悩んでいる

・PMS(月経前のイライラ、過食など)がある

・妊活中である
・体が冷えやすい
・尿漏れがある
・痩せやすい体や美脚を目指したい




黄色い花お子様連れ歓迎ニコママのための子宮美人ヨガ黄色い花
*日時・・

2018年7月8日、29日(日) 11:00〜11:45
*場所・・クローバーハウス(静岡市駿河区国吉田1-10-60)ひらめき電球駐車場あり

*参加費・・1,500円
*定員・・6名様
*持ち物・・タオル、ヨガマット、動きやすい服装(ヨガマット貸出あり:初回無料、2回目以降500円)
お子様連れの場合、お子様のグッズ
ねんねのベビちゃん連れの場合は下に敷くブランケットなどもご準備ください

クローバーこんな方にオススメクローバー

・産後の体をメンテナンスしたい
・骨盤のゆるみやゆがみが気になる
・尿漏れがある
・今後、妊娠を希望している
・リフレッシュしたい



チューリップ黄ご予約、お問い合わせ先チューリップ黄


チューリップ紫norikoへ直接のご予約・お問い合わせはコチラ
※ドメイン拒否などの設定にご注意ください。こちらからの返信が届かないことがあります。

もしくは
LINE ID→@xeu1408d
メールnostal.2014.10@gmail.com
スマホ070-2222-0319

ご予約の際は
①お名前
②ご連絡先(メールアドレス、電話番号)
③希望クラス(9:30~または11:00~)
④ヨガマットレンタル希望の有無

をお知らせください。




親子サロン&カフェNostal🌙
424-0829 静岡市清水区巴町12-5 1F(MAP
オーナー店主 岩本弥生
070-2222-0319に電話する
営業時間9:30〜16:30(土15:30)

 日・祝・盆・年末年始・ほか不定休
ホームページ
イベントカレンダー
駐車場のご案内
ハンドメイド雑貨販売中♪
子供服や大型用品のリユース
レンタルスペース利用ご案内
個室貸切・団体様ご案内こちら

◯24時間ご予約お問合せOK
毎月1日クーポン配信中(ID→@xeu1408d)
友だち追加
📧Gmailからお問合せ


子どもや旦那さんのことが少しわかると
生きているのがもっと楽しくなる♪
『自分と人生』を見つめ直す
《数秘&カラー》