ユルトミリスを打って2日目の朝。



早いと2、3日で効果が出るって聞いていたので

すごい期待して起きてみるんですが…


まだダルさや筋力低下、複視ありでした。



でもだいぶ起きていられる時間も増えて、頭がスッキリしているし、呼吸もしやすい。



MGのしんどさの表現って難しくて「いつもこんなもんだったっけ…?」って自分でもよくわからなくなってしまうけど、今の状態と比べると先週から週末にかけていかに体調が悪かったかがよーーくわかりました。

しんどいで合ってた。


そういった実感もあるし

効果は出てきているみたいです!



朝は先生たちが来て

「歩くところ見ていいですか?」と言われたのでまた大勢に見守られながら歩行を披露しました。



まだ足の力は弱くてフラフラする。

歩く時の足の幅がちょっと広いよねって指摘されて、たしかに転ばないように広めにスタンスを取って歩いちゃってる。

早く歩くのはこわいし、歩くと複視も酷くなる。

院内ならいいけど外に出たら厳しいかんじ。



でも「しゃがんで立てる?」って言われてやってみたら思ったよりもスムーズにできて

お〜〜〜〜ってみんなで拍手しました👏


あと握力も20ぐらいまで上がってました。

自分でも上出来でした。




今日はもう友だちみたいな先生たちばかりだったからめっちゃお喋りした。



このパンフレットの左はしの人、高校生に見えなくない?とか言って。



雑談すぎた。

わたしとちがって忙しいのにごめん。

タメ口で話しすぎていつかキレられる。

あとこの人の鞄のひも長いのも気になる。



でも冗談言ったり笑う余裕もできたのはすごい進歩!




その後


話題はまた「髄膜炎やばい」のことになり





そしたら





「帰る時にお守りがわりの薬を1つだけわたすからね。でもそれを飲んだらもう終わりってことだから。」





って急にこわいおとぎばなしみたいなこと言われた。




へへへ?????ってなってたら



「あ、緊急時用に経口の抗生剤を出すのでいざとなったら飲んでもらって。でもそれを飲む体調ってことはすぐに受診が必要ってことです。」って他の先生が説明してくれた。



いや言い方。おもしろすぎ。



なんか、そういうのもあるらしいです。



「我慢とかもうできないからダメだから」

って圧もかけられました。



なんかもうすごくすごく病弱キャラっぽくていやだ〜〜。笑




午後はリハビリもやりました。

リハビリの先生も「昨日より調子良さそうですね」って言ってくれました。



この調子で明日はもっとよくなっているといいな。




今日は同じ事務所の大好きなお友達が

わたしが憧れていたお店のケーキを差し入れてくれました…!!

以前お店をそーっと覗いて、緊張して買えなかったアマン東京のケーキ!!!


かわいいクリスマスリースと一緒にいただいて

すごい贅沢させてもらっちゃった。

本当にありがとう。  


相変わらずあまり食事はすすまないけど甘いものは食べられます!

美味しすぎて幸せだった…♡


退院したら、今度こそ勇気を出して買いに行きます!



野下真歩

▶︎X(Twitter)も更新中☺︎