秋田県の一般会計予算案は、能代市の再エネ工業団地他で5842億円。

 

人口減少問題は崖っぷち。

能代市では、そろそろマジメに「コンパクトシティー化」を具体化するべき時なのでは?。

 


【現実を認めよう】能代市のコンパクトシティー化は崖っぷち。
00:06 ヘッドライン
01:16 2月9日(金)例年なら3月の気候?そんな能代です。
04:15 北羽新報からピックアップ
04:45 本日のテーマ
05:14 再エネを域内で利用する器、秋田への帰属意識
11:01 能代市議会は3月定例会が始まります。
11:52 人口問題、崖っぷちのコンパクトシティー計画

15:09 能登半島地震の2次避難先には適さない?
17:36 議員による炊き出し活動に疑問ありなんです。
18:22 レトロ な お店の能登半島支援

20:03 #近所の人に投票するのはやめましょう

20:36 本日も、ありがとうございました。

北羽新報 と のしろ File #274