【完全攻略】8ステップ!1) 英語のセブパシ公式ホームページにアクセス2) 出発地、目的地、日程選択3) 搭乗人数などの入力4) 便名とバンドルの選択5) 個人情報の入力6) 追加オプションの選択7) フライトの最終確認8) 支払い手続き

 

  用意するもの

✔パスポート

✔クレジットカード(2種類以上)

※1枚目で決済出来ないとき用に、予備を用意

 

  英語のセブパシ公式ホームページにアクセス

公式ページにアクセスします。現在、英語と中国語のページしかありません。

※chromeなどで開くとgoogle翻訳を提案してきますが、英語のままにしておいてください。上手く動かなくなったり、文字化けしたまま登録されてしまい修正出来ず、結果、変更するのに高額な事務手数料が請求されることがあります。

 

プロモ期間中は、アクセスしにくいため、Wifi環境下で行うようにしてください。

また、スマホのアプリの方が繋がりやすいことが多いです。お試しください。

 

  出発地、目的地、日程選択

※ここでは、10/1 5J5055便(成田発、マニラ着)の片道購入を想定しています

 

a) One-Way を選択

b) Tokyo(Narita) を選択

c) Manila を選択

d) 10/1を選択し、Search Flight

※今は、OneWay購入が断然お得です

※MNL→NRTも買い方は同じです(出発地、目的地、便名だけ注意しましょう)

 

  搭乗人数などの入力

同乗する人がいる場合は、ここで人数を入力します。

 

a) Adults: 12歳以上

※Promo Code: ここは空欄で大丈夫です

b) Search Flight

 

  便名とバンドルの選択

a) 5J5055便、Go Flexiを選択

 

各バンドルの違いは?

Go Basic

✔ 7kg以下の手荷物を1点持ち込み可能

 

Go Easy ※基本料金+3,100円

✔ 7kg以下の手荷物を1点持ち込み可能

✔ 20kg以下の預け荷物(1個)

✔ Standard Seat

 

Go Flexi ※基本料金+5,500円

✔ 7kg以下の手荷物を1点持ち込み可能

✔ 20kg以下の預け荷物(1個)

✔ Standard Seat

✔ CEB Flexi ※出発2時間前までキャンセル無料。トラベルファンド貯蓄可能

 

 

  選択したフライト情報の確認

 

a) 便名バンドル右上の金額が正しいか確認

b) 問題なければ、Continue

 

  個人情報の入力

 

入力間違いをしないように注意

Name:名前 ※鈴木一郎ならMr. Ichiro Suzuki
Date of Birth:誕生日
Nationality:国籍
Go Rewards Membership ID (Optional):空欄でOK
Passport number:パスポート番号
Country of Issue:パスポートの発行国
Expiration date:有効期間

I have a declaration / request:手助けが必要かどうか

Country code: Japan(+81)
Mobile number:緊急連絡先
Email:メールアドレス

 

 

  追加オプション選択

 

おすすめオプション
cebu meals

ここで注意は、食事の「PRE-SELECTED FOR YOU」の文字。

不要な場合は、Removeしておくようにしましょう。

 

cebu prepid baggage

20kg(1個)で足りない場合は、ここで追加

※出発間近に追加すると、高額請求されるので迷ったら、追加しておく


選択肢は20kg、24kg、28kg、32kg
(アプリ利用で追加したものを削除したい場合は右から左にスライドさせて削除)

 


cebu seat selector

シートのグレードアップなどはここで
※広い座席がどうしてもいい場合は、非常口付近のプレミアム、若干広いスタンダードプラスを選びましょう
また後方スタンダード座席は若干広いので、早く降りなければならない人以外はおすすめです
(非常口付近は英語/タガログ語が出来ないと強制的に変更されることもありますのでご注意ください)


cebu flexi

※Go Flexiを選んだ人は選択すでにバンドルに入っているのでオプション追加の必要はなし

出発2時間前までキャンセル無料。トラベルファンド貯蓄可能

 

 

  フライトと最終金額確認

 

a) 問題なければ、Continue

b) 運賃、手数料を確定 Proceed to payment

 

  支払い手続き

クレジットカードの情報を入力し、CEB Privacy Policy に同意するにチェックをいれて、予約を完了させます。

 

Credit、DebitCard、Paypalの利用をおすすめします。

1枚目のカードがダメだった場合は、2枚目のカードで決済を試してみてください。

また混み合ってる場合、100円プロモ実施時はここで落ちやすいです。


  メールの確認

必ずメールが届いているか確認しましょう


  予約管理

予約番号メールアドレスでログインすれば、オプションなどは後からでも追加可能です

※予約番号はメールから取得してください

チェックイン


 

  よくあるトラブル

・決済が出来ない

・繋がらない

→混み合ってる場合陥るトラブルです。

解決策は、時間をおいてトライするしかないです。諦めずに頑張ってください。


アプリがアップデートされているか確認してください。

デバイスを変えてトライしてみてください。

PC、スマホ(ブラウザ・アプリ)..

 

キャッシュをクリアしてみてください。

 

1ペソセール期間中は、繋がりにくいです。

何度もアクセスするとサイトにさらに繋がりにくくなり、値段も跳ね上がります。

繋がらなかったら、40分以上時間をおいて再トライしてください。


•ログイン出来ない

→まず予約時のメールを確認してください

 

  それでも英語やネットが苦手で取れない場合は、

フィリピン専門旅行会社マブハイチケットを利用しましょう。

手数料3,000円くらいで取ってくれるそうです。

プロモの時でも残席があれば、可能だそうなので電話してみるといいと思います。特にプロモ実施時は、慣れてる人がやった方が取れる可能性がグッと近くなります。

※オンラインチェックインや、フライト時間変更などのアフターサービスはなさそうなので、注意です。

 

役に立ったらいいね👍お願いします爆笑

 

LCCのプロモを上手く利用してお得に旅を飛行機