幹細胞培養上清液配合の美容液&クリーム『テラステム』、"あぁこの差なのか…"の納得の正直な感想 | 世田谷区喜多見にある完全予約制の美容室 コラソン アキのブログ

世田谷区喜多見にある完全予約制の美容室 コラソン アキのブログ

今日の気分は髪の毛から!確かなカット技術と天然成分のヘアケアで、髪のベースから美しさを引き出します。健康で明るく自然体を楽しみたい大人の女性がもっと輝けるように、一緒にヘアスタイルを楽しみましょう!

今回は完全に顧客様用のブログです。

こんにちはコラソンのアキです。


『幹細胞』という耳慣れない言葉を

聞いたことがある人もない人もいらっしゃるとは

思いますが



『再生医療』なら''あー聞いたことがある!"

ってなりませんか?



『幹細胞』については医療の現場では膝関節の治療や

さまざまな事例で研究が進んでいるようです。



ここ近年は美容にも活用されているようで

アンチエイジングに高い関心を持つ

ごくごく一部の人の中で広まっています。



私も数年前に美容系の"幹細胞治療''なるものを知り

ココロが踊りました🕺



また、知人やお客様情報でも美容系クリニックで

『幹細胞治療』にトライした人の話を

聞くこともありましたが、

そこには高い高い壁がありまして、



こちらは実際都内の某美容クリニックの料金表⏬


震える高さですねー🥶


軽く車も🚗買えるお値段


数万円で出来るレーザーシミ取りや

数十万円出せば出来るボトックス系

数千円で出来るプラセンタやニンニク注射

とは桁が違いすぎ。



『老化とは治療可能な病気である!!』

と、どこぞの研究機関が言ったとしても

そこに"誰でも気軽に❣️"という言葉は

一切当てはまりません。




そんな中ここ近年

ヒト幹細胞を採取して培養した上澄み部分だけを

使用する『幹細胞に関連した化粧品』

なるものが出始めて、

またココロ踊りワクワクしました♪♪




"アルマダさんから発売しないかなぁ〜"

なんて思いながら過ごしていたところ

ある時"幹細胞化粧品開発します"

とのお知らせ❣️




やったー!!早速試してみよう!!

他社製品を!……



『なぜ他社製品??』と思われますよね?

アルマダさんから発売されると分かっていたら

先に他社製品を使っておくと発売された時に

比較がすぐに出来るんです。




M3.6(旧M3.3〜3.5)の時には

2年以上他の物を思考錯誤して迷子になりながら

やっと辿り着いたという経緯がありましたが

今回はゴールがわかっているので

比較対象が探しやすい。




ということで、そこからお客様には内緒で

数々の幹細胞関連の美容液やクリームを

購入して使い始めました。




ちなみに価格帯は1万5千円〜5万円エリア

10万円超えの物もありましたが

5万円でさえ毎回続けられる??となれば

難しいし、そこまで出すなら美容クリニックで

物理的に施術をしてもらった方がコスパも

良いんです。




いくら自分のため、仕事のため💦と言っても

この価格帯のトライ&エラーは

お財布に非常〜〜にイタイ… 🥲



結果、どのドクターズ幹細胞コスメも最初は

新鮮な感覚はあり悪くないんですが、

クリームの重さや美容液のベトベト感

中には刺激を感じる製品もあり、

幹細胞培養上清液配合の良さは感じられず




"このレベルならレトログラードやナノクラスタ

の方がよっぽど良くない??"と、思いながら

アルマダさんの商品発売を待つこと数ヶ月

⏬『レトログラード』


⏬『ナノクラスタ美容液』





"まだかなぁ〜まだかなぁ〜"と待ちながら

他社製品のお試しは続き、直近で試していたのが

関西と東海地方にある某国立大学の研究チームと

都内有名(誰でも知ってる)美容クリニックとの

共同開発の、歯髄幹細胞由来のクリーム

1万6千円也(一部のお客様にはお話してますよね)



こちらのクリームに関しては、それ以前に

取り寄せたりしていた物よりは

コスパも良かったかと思いますが、



もともとアトピー気味の私の肌は

クリーム下地が重すぎて、クリームの重さに

肌が負けてしまうんですね、




と、中身が大して減っていない頃に

やっと、やっとアルマダさんから

『幹細胞培養上清液配合』発売されましたー!



テラステム美容液&クリーム⏬




ところが、その時に

『やったー!すぐに入荷しよう❣️』

とはなりませんでした。




と、言うのもここ数ヶ月以上の間

お客様にも内緒で数々のドクターズコスメ

その他の幹細胞関連の美容液やクリームを

試しては落胆の繰り返しでガッカリ感が

続いていたため、正直な感想が




価格が安すぎる…



直近の上の写真のクリームが30g¥16,000

セラム(美容液)はさらに高価

それに対して




アルマダさんが発売した

テラステム美容液…30ml ¥19,900

テラステムクリーム…30g ¥9,900

 



なので、数日迷いながら二の足を踏んでいましたが

"これだけ巷に幹細胞系の化粧品が出回って

いる中で『今?』というのは何かしらの

理由があるに違いない!と信じて

試してみることにしました。




と、ここまでが全て前置きです。

使用後の正直な感想と結果⏬



1日目…少量でも伸びがよく、美容液&クリーム共に

    吸収スピードがとっても速い

    つけ心地は快適、サラサラしっとり



2日目…翌朝の洗顔時、通常の美容液やクリームに

    ありがちな"表面だけガッチリカバー

    しています!"…特有のヌルヌル感が

    まるでありませんでした。


    吸収力が凄い!

    ただし、流行りのCMのような

   『うわ〜❗️たった一回なのに見違えるような

    ツルツル感❗️』

    は、感じません。

   (通常からスキンケアはしっかりと

    しているので致し方ないかと思います)


3日目…おや??っと感じたのが

    この時期はいつも瞼にアイクリームを

    しっかりつけないと、

    瞼がシワシワになるのに、

    乾燥した店内(仕事中)でも

    乾き感を全く感じることなく快調!


         ⏬

         ⏬

7日目…明らかにキメが整っている…

    なんだかコレ凄いかも?



現在2週間目、例年のこの時期とは比較に

ならないくらい肌の調子が良いです

(毎年この季節は乾燥対策のために毎晩

 時間をかけてM3.6を10回くらい重ね付け)




幹細胞や培養上清液などの難しい話はまたいつかに

して、正直なところ

"あれだけ高価な物まで試したのに

何がこんなに違うのか??"

と、美容業界のを感じる今日この頃



『テラステム』と他の幹細胞系化粧品の違いを

大まかに説明すると、

●使用している"幹細胞培養上清液"の質が高い


●上清液の配合量が圧倒的に多い


●浸透技術が特出している


●安全性


が全然違うということです。




今回数々の"幹細胞培養上清液配合コスメ"を

試しては失敗のおかげで

テラステム美容液&クリーム

非常に比較がしやすかったです。




M3.6を見つけたときの感覚に似ています。

調べても、答えが分からず迷走の挙句に

出会ったのがMでした。



あ、M3.6同様に、幹細胞について

長〜〜いうんちくを聞きたいお客様は(いないか💧)

遠慮なくおっしゃってくださいね。


https://corason.net