ドライヤーの選び方、お客様の痛恨の失敗からのアドバイス。 | 世田谷区喜多見にある完全予約制の美容室 コラソンAKIのブログ

世田谷区喜多見にある完全予約制の美容室 コラソンAKIのブログ

『私、一度でいいからキレイな髪って言われたいの‼︎』
ある女性の一言です。
もっと髪がキレイだったら、もっと似合うヘアスタイルが
できるのに。
そんな風に感じている大人の女性のためのブログです。


 こんにちは、素髪と素肌を大切にする 
 世田谷区の美容室コラソンのアキです。




 今回は早速お客様との会話から、





 ショボーン『アキさーん、ずいぶん前に確か
   ドライヤーはそんなに高価なものじゃなくて
   良いよって言ってたよね?』





 ⚫︎『あ、そうですね、風と熱と使いやすさの
   バランスだから高くて話題性があれば
   良いとも限らないんですよね、
   安くても良いものもたくさんありますよ』





 ⚫︎『ドライヤーを買い替えたいんですか?』





 ショボーン『違うのぉ〜〜!その時に言ってもらったのを
   ネットで買っておけばよかったのに
   ついつい話題のダイ◯ンのを買ってね、
   最近故障したから修理に出そうと問い合わせ
   たら、¥14.000くらいかかるって😭』




 ⚫︎『うわーー!高っ!新しいの買えますね』




 というやりとりがありました。






 なかなかの修理代金……





 "ドライヤー選びはたくさんあって
 何が良いのかわからない〜"





 と、よく聞きます。




 が、




 なぜか、その時に話題性の高い物や
 色んな機能が宣伝されているものに
 目が行きがちで、目的を忘れて購入
 してしまいがちなようです。





 基本、ドライヤーで"髪を治す"
 は、ないんですが、




 熱が弱めで風が強くて冷風がしっかりと
 冷たく出るタイプは髪が傷みにくいです。







 私は仕事柄、何台もドライヤーを自宅に
 持っていますが、最近使っていて
 "安いのになかなか良いなぁ"と
 感じたのは、テスコムのドライヤー





 テスコムのTID2400、型は古いと思います。
 確か……¥5800くらいだったか?



 風が恐ろしく強い割に、熱は最高60℃

 おそらくお値段がお手頃なのは

 下の写真のモーター部分が丸見えのため

 髪の毛を巻き込みやすいからではないかと、






 今のモデルはこの部分が塞がってます。



 高価なドライヤーは割と髪を巻き込まずに
 済む造りになっている方が多いようです。





 あと、色んな機能が盛り沢山というのも
 お値段とともに増えます、
 それが本当に必要な機能なのかを
 よく考えて選んだほうがいいですネニヤリ




 テスコムは色んな種類がありますね、
 これは超軽量で470g!指で持てますニヤリ




 テスコムはだいたい400g〜1kgと
 軽量が多い、腕に優しいドライヤー。



 ドライヤーの温度が低いと
 "乾きが遅いんじゃないの〜??''えー
 と、思われるかもしれませんが

 

 60℃は、とっても髪に優しい温度
 しかも熱ではなく風で乾かすため
 髪がパサパサしません照れ




 理由は?
 🌟60℃では余計な熱を髪に与えないため
  タンパク質に与えるダメージがない

 🌟髪の毛が水分を含んだ状態では
   60℃よりも温度が高い熱で髪の
   タンパク質が熱変性して硬くなりやすい

 🌟60℃以上の熱が髪に当たった時から
  キューティクルが守られなくなる。


 など、60℃は髪を傷みづらくする
 一つの目安となる温度なんです。

 参考まで、⏬

 先程のダ◯◯ンのドライヤーのお客様の
 お話に戻ると、



 電化製品、何でもそうだと思いますが
 例えばキッチンの換気扇ひとつとっても



 昔ながらのプロペラ式と、ビルトインの
 最新式、どちらがメンテナンスが
 楽だと思いますか?



 また、修理や交換の時の価格も
 下手すると『マル』が一桁違ってきませんか?





 ドライヤーもそんな感じです。





 お店で縮毛矯正の時などに使う
 温度調節が40℃〜細かく調整出来るドライヤーは
 けっこう重たく、スイッチも決して扱いやくすなく
 お値段もなかなかでした。



 40℃がなかったら多分使ってないかも?
 多機能ゆえに冷風は割とぬるめです。




 また、今も人気の『ホリスティックキュア』
 こちらは最新モデルも別にあります。


 最近人気で、お客様にも聞かれるのは
 温風と冷風が交互に出るタイプ。


 冷風は良いと思います。


 最後に必ず冷風で終える!
 は、コラソンのお客様のマスト!



 温風&冷風のデメリットとしては
 人によっては乾かしすぎて逆効果に
 なる場合もありますので、
 ドライヤーの当てすぎには気をつけたいところです。



 個人的には、ドライヤーの機能は
 出来るだけシンプルな方がいいと思っています。



 あれこれ機能があれば、当然機械は
 繊細になりますし、必要がない機能も
 たくさん付いています。



 そこそこお気に入りのドライヤーを見つけたら
 『どう使うか?』を重視したほうが
 良いですね。^_^