こんにちは、髪の素材を大切にする
世田谷区の美容室コラソンのアキです。
エイジングヘアケアPart3は
ちょっと残しの質感矯正。
40〜50代の髪悩みの多くは
『10年前と違う‥‥何かが違う‥💧』
が多いのではないでしょうか?
髪の艶、ハリ、コシ、癖、毛流れ
などなど
今日の写真の女性も50代
この方は若い頃から癖毛で悩んでいて
矯正したり、髪を梳いたりして
ありとあらゆることを経験、
そして、髪の傷みMAX💧でが
初のご来店でした。
そこから電子トリートメントのケアや
アルカリカラーを
脱色作用がないヘナに変えたりと
髪の傷みの原因になることは
全て排除しての現在、
でも、やっぱり癖は出ます。
もともとの癖ってそうそう簡単に
なくなるものではありません。
(かなり良くはなっているんですよ)(^^)
かと言って、ザ、ストレート‼︎
っていうのも違うんですよね、
やはり必要なのが
自然な質感のストレートっぽい感じ
なので『ちょっと残し』です。
耳から下の髪は、癖は強いものの
手ぐしで乾かすと
内巻きになったり外ハネにしたり
自由に出来る場所は
あえてストレートにはせずに
前から見える部分を矯正で
伸ばします。
ほんの丸みを残しつつの
エイジングヘアの悩みは
本当に人それぞれ
出来る限り髪の負担を
無くしたスタイル作りを
していきましょうね。
コラソンホームページ🏠