こんばんは、コラソンのアキです。
誰だって醜くなりたくない!
万国共通の想いですよね。
こんな綺麗な髪で過ごしたいし
(電子トリートメント後のOサマ)
ずっとプルプルの肌で
歳を重ねて行きたい!
コラソンで電子トリートメントM3.5
を導入したのも
元はと言えばそんな個人的な
感情も合わさってのことです。
自分を酸化させる物を
使いたくなんてないですし
それをお客様にだって
勧めたくないですもん。
人はどうあがいても
酸化し続けてしまうので
少しでも食い止めなくてはならない。
子供の👶肌や髪って
ツルッツルッ⭐️ですよねー
今、あなたはどうですか?
ちなみに私は毎日
あがきながら頑張ってます。(^^)
前回の記事で
酸素が身体の中で
それぞれの役割を持つところと
くっついてしまう
というお話をしました。
一般にある物質が酸素と
結びつくことを『酸化』
と言います。
ややこしいけど
ここ大切なところです。
↓↓↓↓↓
物質を構成する原子は
プラスの電荷を持つ『陽子』と
マイナスの電荷を持つ『電子』
から出来ていて
両者が同じ質量にある時は
安定した状態を保っています。
(子供のプルプル👶がその状態)
ところが酸素原子は不安定で
常に他の物質の電子を
奪おうとします。
リンゴの変色もお馴染みで、
一言で言えば『酸化』
酸化、酸化と言葉では言っていても
普通はあまり深くは考えませんよね?
空気中の酸素がリンゴから
電子を奪い取ってしまうのです。
だから酸化。
髪も肌ももちろん身体も
日々このような事が
目に見えないところで起きてます。
なので、
『還元』=『電子を与える』
事をしなくてはいけない。
じゃあ、『還元』って
書いてあればなんでもいいのか?
そんなわけないです。
化学物質でも還元させるものは
山ほどあります。
そこについても徐々に書きたいと思います。
ひとまず次は電子トリートメントの
『電子』から続けます。
コラソンホームページ🏠