江の島の花火大会に行きました

 

花火は18:00-18:45

 

場所取りを3時から4時に始めるので、

その前に年パスがあるので江の水に寄ってイルカショー見ようと思って出発

 

14:45の絆というショーを見て

それから片瀬海岸へ

 

江の島花火大会は

2か所から花火が上がる

 

一つは海上の台船

もう一つは漁港のふ頭のあたり

 

両方を入れるベストポジションを確保!

 

花火始まりましたが

15分くらいで雨

昼間晴れだったので不注意で傘しか持たず、

途中で撤退しました。

 
 

 

片瀬江ノ島の駅に出る途中は予想通りの大混雑

警備員が「駅構内まで30分電車に乗るまで30分、藤沢まで20分で行けるので歩ける人は歩いてください」と

20分で行けるわけがないと、Google Mapで確認すると47分とでていた。

警備員は嘘をついていた。

隣のカップルが歩こうかと相談しているので、嘘だよと教えた。

 

 

江の島との橋を2/3ほど過ぎ駅までもう少しのところで待たされた。

次に歩きだしたらなだれ込むように駅に入ってしまった!

 

駅に入ったら町田行の電車がいた。

次に相模大野行の電車が来たので座って帰った。

自分の判断が大切だった。

 

 

新しいカメラいい感じで撮れます

 

 

イルカショー「kizuma」

シャッタスピード1/60秒

手持ちでぶれているけれどイルカが回っている感じが出ている

 

 

ジャンプのしぶきが飛び散っています

 

花火の前

 

江の島の展望灯台

 

 

花火