今年も3月の連休に最後の休みをもらって、道外の山旅に出かけてきました。

出発時の小樽港はとても良い天気でした。

 

 

雪解けも例年より少し早いような・・・。

 

 

足が不調になってから、出かけるときは「今回はちゃんと歩くことができるかな?」と不安に思うことが多くなりました。

それ以前は、天気だけ心配すれば良かったのですが。

                                                                           

 

今年は天気がとてもよかったので、天気が背中を押してくれるかなと思ったのですが、逆に良すぎたかも。

 

 

翌朝、新潟港は生憎の小雨でした。

 

 

いつもは新潟の低山を歩いてから目的の山へ向かうのですが、今回はまっすぐに向かう決心がつきました。

 

 

話は変わりますが、新潟港内に入ってからタグボートが近づいてきました。

 

 

何をするか見ていたら、ロープをかけフェリーの着岸をアシストしているようです。

恥ずかしいですが、何回もフェリーに乗っているのに初めて見ました。

 

 

で山旅はどうだったかと言うと、雪がありすぎたのと気温が高すぎて(何と20度の日もありました!)朝早くから腐れ雪状態で高い山は満足に歩くことができませんでした。

とても残念な山旅に終わりました。

明日から記事をアップしますので、よろしくお願いします。